
2013年02月23日
草津税務署に行きました
昨日は草津税務署に行きました。

いつも車でいっぱいになります、駐車場がせまいから。いつのも通り近くの空き地を借りているはずと軽のトラックで、ひとつ小さな場所が相手いるので、うまくおけました。

昨年から年金ぐらしです。年金が少ない方は申告せんでいいと、書いてあります。でも私は医療費が10万を超えているので、少しでも返してもらわんと、あかんと書類をもらいに行きました。サラーリーマンでしたんで、ずーと申告なんてしてません。農業も少ないし、生命保険の申告で会社がやってくれてました。大昔に家を立てたときに、ローンの返済で行ったことがありました。
2年前はは雇用保険をもらっていたので、申告に行きました。今年は税金帰って来るのか、どうなんでしょうね。
いつも車でいっぱいになります、駐車場がせまいから。いつのも通り近くの空き地を借りているはずと軽のトラックで、ひとつ小さな場所が相手いるので、うまくおけました。
昨年から年金ぐらしです。年金が少ない方は申告せんでいいと、書いてあります。でも私は医療費が10万を超えているので、少しでも返してもらわんと、あかんと書類をもらいに行きました。サラーリーマンでしたんで、ずーと申告なんてしてません。農業も少ないし、生命保険の申告で会社がやってくれてました。大昔に家を立てたときに、ローンの返済で行ったことがありました。
2年前はは雇用保険をもらっていたので、申告に行きました。今年は税金帰って来るのか、どうなんでしょうね。
Posted by そば打ちおじさん at 06:10│Comments(2)
この記事へのコメント
税務申告の時期になりましたね。私は、1月下旬に草津税務署に行き申告書類を頂いてきました。例年ですと、e-taxでしていますし、還付があるので、2月上旬には申告していました。しかし、電子申告の有効期限があるのに、転居すると無効にされ、あらためて電子申告の更新が必要です。500円かかりますが、今回はあわてて申告しないで、3月上旬にしようかと思っています。
そば打ちおじさんも還付があるとの事ですし、楽しみですね。
そば打ちおじさんも還付があるとの事ですし、楽しみですね。
Posted by kobatoan at 2013年02月23日 11:43
>kobatoanさんへ
住所の申請が必要ですか。e-taxは 住所の登録のコードが必要なんで、私はわすれたので、税務署に行きますわ。短時間で済むと思います。
でも1万円も帰って来ないとおもいますよ。健康保険にかなり払っているから、もっと帰るかも・
住所の申請が必要ですか。e-taxは 住所の登録のコードが必要なんで、私はわすれたので、税務署に行きますわ。短時間で済むと思います。
でも1万円も帰って来ないとおもいますよ。健康保険にかなり払っているから、もっと帰るかも・
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年02月23日 21:10
