2014年04月06日
18切符で岡山へ NO1
18切符で岡山にいきました。
朝の新快速の2番目7時2分初の新快速。乗ったところがところがお年より優先の場所。子供つれだったので、ユニバーサルスタジオに行くんだなーとおもっていました。お年寄りに見られたのか、若い人が譲っていただきました。これで終点姫路まで楽にいくました。乗った電車は官兵衛の絵がたくさん描いていました。京阪電車の書いている絵と大分豪華ですわ。 写真をとっていません。
姫路で播州赤穂行きに乗ろうとしたら、まっている人がおおかった。なんでやろう、そうが岡山行きは相生からでてるんです。うまく座れました、近くの人は四国の話をしています、そうか四国まで。岡山から四国は近いです。お隣のお嬢さんは、紙にいっぱいメモ、のぞいてみると、広島、下関と行き先の時間が書いていました、裏には博多まで。京都発で博多まで、18切符なんです。でもつくのは20時くらいかな。
播州赤穂に着きました、ここが最終ではないんです。でも時間あったので、駅前のコンビ二に、駅も以前行った時から大きく変わっています。

赤穂線は相生から東岡山までです、次に乗ったのは岡山超えて、伯備線の備中高梁まで。すぐに兵庫県から岡山県にかわりました。ついたのは日生。


ここはかきの名産地、TVでやっていました。観光案内所できいたら、漁港の五味の市が休みでした。残念おいしいものを買おうとおもったのに。
観光案内所できいたら、カキを焼いてたべるところがありました。30個入って1500円です。自分で焼くのです、焼くのは1000円です。

おいしかった、

次は「かきおこ」です。お好み焼にカキを一杯乗せてやくのです。小さなお店でしたが、カキだらけでおいしかったですわ。

次は官兵衛の黒田の礎のところにいきました。
朝の新快速の2番目7時2分初の新快速。乗ったところがところがお年より優先の場所。子供つれだったので、ユニバーサルスタジオに行くんだなーとおもっていました。お年寄りに見られたのか、若い人が譲っていただきました。これで終点姫路まで楽にいくました。乗った電車は官兵衛の絵がたくさん描いていました。京阪電車の書いている絵と大分豪華ですわ。 写真をとっていません。
姫路で播州赤穂行きに乗ろうとしたら、まっている人がおおかった。なんでやろう、そうが岡山行きは相生からでてるんです。うまく座れました、近くの人は四国の話をしています、そうか四国まで。岡山から四国は近いです。お隣のお嬢さんは、紙にいっぱいメモ、のぞいてみると、広島、下関と行き先の時間が書いていました、裏には博多まで。京都発で博多まで、18切符なんです。でもつくのは20時くらいかな。
播州赤穂に着きました、ここが最終ではないんです。でも時間あったので、駅前のコンビ二に、駅も以前行った時から大きく変わっています。
赤穂線は相生から東岡山までです、次に乗ったのは岡山超えて、伯備線の備中高梁まで。すぐに兵庫県から岡山県にかわりました。ついたのは日生。
ここはかきの名産地、TVでやっていました。観光案内所できいたら、漁港の五味の市が休みでした。残念おいしいものを買おうとおもったのに。
観光案内所できいたら、カキを焼いてたべるところがありました。30個入って1500円です。自分で焼くのです、焼くのは1000円です。
おいしかった、
次は「かきおこ」です。お好み焼にカキを一杯乗せてやくのです。小さなお店でしたが、カキだらけでおいしかったですわ。
次は官兵衛の黒田の礎のところにいきました。
この記事へのコメント
昔の快足電車には、たしか播州赤穂行きがあったと記憶しています。JRになってからなくなったような気がするんですが。
草津からだと何時間ほどで行けるのですかね。
草津からだと何時間ほどで行けるのですかね。
Posted by 吉祥
at 2014年04月08日 08:39

>吉祥さんへ
播州赤穂いきは新快速も快速もよくでています。
姫路で4両にしてから、動きます。長浜と一緒ですね。
私がのったのは平日ですが土日は敦賀から播州赤穂まで、すごい距離ですね。
草津から2時間36分でいくんです。18切符が本当に役にたっています。
播州赤穂いきは新快速も快速もよくでています。
姫路で4両にしてから、動きます。長浜と一緒ですね。
私がのったのは平日ですが土日は敦賀から播州赤穂まで、すごい距離ですね。
草津から2時間36分でいくんです。18切符が本当に役にたっています。
Posted by そば打ちおじさん
at 2014年04月08日 09:05

官兵衛のラッピングカーに乗れてラッキーでしたね。
私も姫路に行くとき、同じ電車に乗りましたよ。
牡蠣を自分で焼いて食べる・・ゆっくりのんびりの旅ですね。
私も見習いたいと思います。
私も姫路に行くとき、同じ電車に乗りましたよ。
牡蠣を自分で焼いて食べる・・ゆっくりのんびりの旅ですね。
私も見習いたいと思います。
Posted by めりい at 2014年04月08日 22:07
>めりいさんへ
でも電車にのっていたのではわかりませんでした。
姫路で列車とろうとしたら、播州赤穂いきがいっぱいならんでいたので、写真は取れずじまいでした。
もうかきもあわります。でも本当においしかったですわ。これも駅の観光センターできいたんです。やっぱり聞かんとだめですね。
でも電車にのっていたのではわかりませんでした。
姫路で列車とろうとしたら、播州赤穂いきがいっぱいならんでいたので、写真は取れずじまいでした。
もうかきもあわります。でも本当においしかったですわ。これも駅の観光センターできいたんです。やっぱり聞かんとだめですね。
Posted by そば打ちおじさん
at 2014年04月09日 00:13
