› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › お出かけ › 福山聖子さんの絵画展「近江の水辺と暮らし」

2014年05月18日

福山聖子さんの絵画展「近江の水辺と暮らし」

 絵画展が瀬田の唐橋の「ギャラリー唐橋」でありました。
15日からはじまっているのですが、いけなくて18日いきました。この企画は2回目なんですね。1回目は知りませんでした。そんなに近いところにあるのに。
 唐橋に行くには草津から湖岸道路をとうればいいといいますが、それは日曜日は車がこんでいてイオンから瀬田の唐橋まで込んでいるんです。ようくわかっているので、近江大橋をわたって、膳所から石山に行くんです。有料のときもそうそてました。昔は浜大津から草津駅の裏口まで浜街道経由でバスがかなり走っていたんですよ。いま浜大津から草津駅西口いきは2時間に1本近江大橋経由です。

ギャラリー唐橋っていつにできたんかな。もう10年はたっているかな。中ノ島の少し山になったところにあるんです。でもよーくわかります。

福山聖子さんの絵画展「近江の水辺と暮らし」

でも周りをみると本当にきれいです。滋賀の本当にきれいなところですわ。

福山聖子さんの絵画展「近江の水辺と暮らし」

8人乗りのボート、 石山寺くらいまでいったんでしょうね。
福山聖子さんの絵画展「近江の水辺と暮らし」


絵画展にはいると福山さんのあいさつ

福山聖子さんの絵画展「近江の水辺と暮らし」

朝日新聞ののっているのがほとんどです。最近掲載されたのは記憶にあります、でも古いやつは記憶にないですね。
「初夏の内湖、安曇川四谷」「穴村港、草津志那中町」「小川と金魚、東近江市五個荘金堂」「三清造船所、大津瀬田1」はかにもありますが記憶にのこっています。
でも原画はすごいです。本当にきれいに薄い色でものこっています。

でも私が訪問しているところはよーくわかっています。東近江市五個荘金堂や堅田、瀬田、浜大津、近江ってこんなにいいところですね。



福山聖子さんの絵画展「近江の水辺と暮らし」

お客さんがずーといっぱいでした。

「夕げの匂い、オレンジ色の空」 がうられていますが、また 近江の水辺と暮らし、 近江の駅 の 本をだしてもらえないかな。
作った人は私がよーく知っている人なんです。
 
今日は絵をのせてません、やはり原画が一番です、20日まであるので、行ってください。

福山聖子さんの絵画展「近江の水辺と暮らし」

テーブルにお茶までだしていただいて。

今回の主催者 NPO法人瀬田川リバプレ隊のかたありがとうござました。いい絵画展でした。


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
福山聖子さんの絵画展は18日で終わりです。
何年ぶりの大津祭りno2
何年ぶりの大津祭り
福山聖子さんの絵画展
町屋の風景 福山聖子
江若鉄道の近江今津駅
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 福山聖子さんの絵画展は18日で終わりです。 (2016-10-17 22:37)
 何年ぶりの大津祭りno2 (2016-10-10 23:58)
 何年ぶりの大津祭り (2016-10-09 23:58)
 福山聖子さんの絵画展 (2016-10-03 22:35)
 町屋の風景 福山聖子 (2016-06-16 16:10)
 江若鉄道の近江今津駅 (2015-03-13 22:36)


Posted by そば打ちおじさん at 23:57│Comments(6)お出かけ
この記事へのコメント
瀬田の唐橋周辺はうろうろしましたが、橋の近くにギャラリーがあるのですか?
絵画展賑わっているようですね!
Posted by しずか at 2014年05月20日 10:56
福山聖子さんのお名前は、このブログを通して何度か聞いたことがありますが、まだ一度も絵画を見たことがありません。
また機会があれば、見たいですね。
Posted by めりい at 2014年05月20日 20:30
>しずかさんへ

 瀬田の唐橋の中洲にあります。琵琶湖方面に青年会館というのがありますが、道路からすぐの岡にあるんです。石山方面はあみ定という旅館がいまものこっています。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2014年05月20日 22:54
>めいりさんへ

 新聞が朝日新聞だとみんなよーく知っているんですが。
 新聞とちがって原画はすごいです。色がきれいですわ。 
 またすぐ機会がありそうなので、連絡しますね。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2014年05月20日 23:00
いろいろとありがとうございます。
おかげさまで無事終了しました。
やっぱり原画を見ていただけると嬉しいです。

昨日はちょうどあの時間に駐車場に着きました。
偶然お姿が見えたので嬉しくてお声をかけてしまいました♪
初めて行ったのですが美味しかったです。
Posted by 福山聖子 at 2014年05月22日 15:38
>福山聖子さんへ

 昨日はうまくあえたんですね。イオンに電話機の修理とか、ほかの買い物をしてたんです。昨日はわりとすいていました。きょうはいっぱいでした。
12時にきて3時半まで粘るお客もおおいんですわ。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2014年05月23日 02:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。