› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 日本酒 › グルメ › 梅酒をつけました

2014年06月07日

梅酒をつけました

 今年も梅酒の時です。
 
 今年はお安いデイスカウントスーパーで買ってきました。でもホワイトリカーは タカラ でした。 梅が安かったです、梅酒だから、いいもの使わんでもいいと勝手に思い込んでかいました。1kgで300円ほどやすかったです。
できたら(正月前)味が違うかな。

青梅 1kg  ホワイトリカー 1.8L コウリ砂糖 500g です。
すこし甘く感じるかもしれませんね。

正月前が楽しみですわ。

梅酒をつけました




同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
年末のお酒 北島
浜大津こだわり朝市
1月の浜大津の朝市
朝市で不老泉
北島酒造の朝市
朝市(浜大津)で笑四季をかいました・
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 年末のお酒 北島 (2015-12-31 22:50)
 浜大津こだわり朝市 (2015-04-19 23:05)
 1月の浜大津の朝市 (2015-01-19 23:36)
 朝市で不老泉 (2014-11-18 23:58)
 北島酒造の朝市 (2014-10-05 09:39)
 朝市(浜大津)で笑四季をかいました・ (2014-07-22 23:47)


Posted by そば打ちおじさん at 23:59│Comments(4)日本酒グルメ
この記事へのコメント
歯の痛みはいかがですか?
季節の変わり目は、特に体のウイークポイントが痛んだりします。
早く良くなりますように。

梅酒を漬けこむ時期になりましたね。
熟成されるのが楽しみですね!
Posted by しずか at 2014年06月08日 11:49
>しずかさんへ

 歯はいたくなったのは、ブログにかけませんでした。ものすごーく歯がはれてしまい、土曜日のぞば打ち教室もいけませんでした。つかれが出たんだとおもっています。

 梅酒1.8Lではたりません、もうひとつつくりたいけどどうしょうかな。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2014年06月08日 21:31
梅酒を漬ける季節ですね。
店頭には美味しそうな梅が並んでいます。

私は去年、ヤマモモを頂いてヤマモモ酒をつくり、今それを飲んでいます。

やっぱり手作りのお酒は一段と美味しいものです。

梅酒もつくろうかな??
Posted by めりい at 2014年06月10日 19:51
>めりいさんへ

 ヤマモモってどんなあじですか。でも35度もあってきついですね。
 梅酒もうっているのは15度くらいです。少しきついですが、わたしは氷をいれてそのままのむんです。
寝るのに一番のお酒ですわ。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2014年06月11日 00:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。