› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 鉄道 › 姫路まで行った訳ではありません

2009年12月22日

姫路まで行った訳ではありません

 またまた JRの運転への 愚痴
 
姫路まで行った訳ではありません


 21時大阪発新快速電車です、長浜行き12両  またまた4分遅れの運転、
京都まで2分位回復運転するのかなと思いきや またまた 高槻でストップ 余計に遅れます。
先行の快速が遅れていてホームに入らないのかなと思いきや、高槻出発しても快速を追い抜くのは山崎より先、かなり前をはしってたんですよ。 なんでやあの高槻駅いつも思いますが、ほんまに運転指令へたくそ

 大津に来て車内表示がおかしいのに気がつきました 次は姫路 なになに 今膳所駅通過やで。

石山で乗り換えのためおりて車掌に言おうとしたけど 一番後ろまで歩く元気なし。

姫路まで行った訳ではありません

姫路まで行った訳ではありません


またまたはるかの登場 このはるかデビュー当時は人気列車 いまや閑古鳥が鳴いている列車 1日3本が滋賀に乗り入れてきます。 でも米原行きはがらがら 
 またまた石山駅で長く停車 運転手が業務連絡中とか変な放送 前に使えてるわけでなく 草津駅には入るホームの変更か
まあまあ 本当に下手な 運転のJRでございまする。


同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
さだまさしの主人公
江若鉄道の思い出
川崎大師と都電荒川線
18切符で岡山へ NO2
18切符で岡山へ NO1
哲郎さんの列車往来
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 さだまさしの主人公 (2017-03-01 00:01)
 江若鉄道の思い出 (2015-04-21 23:57)
 川崎大師と都電荒川線 (2015-01-16 23:57)
 18切符で岡山へ NO2 (2014-04-08 23:26)
 18切符で岡山へ NO1 (2014-04-06 23:57)
 哲郎さんの列車往来 (2014-02-15 23:58)


Posted by そば打ちおじさん at 23:59│Comments(6)鉄道
この記事へのコメント
確かに変な伝達多いですよねぇ~たまに噛んでるじゃんとか1緊張しすぎ・・・もめてるの聞こえてますよ(笑)前に車掌に「俺は億の取引しているんだ!どうしてくれる~」と怒っていた人いたけど・・私みたいに「億の取引」とかしてない人間は気楽なもんでございます(笑)、と言いつつ、いつも走っている私です(^O^;)。でも、JR好きなんだよなぁ~だって田舎まで通じてるもん!!
Posted by あさ at 2009年12月23日 19:28
>あささんへ
 JR西日本はあの福知山線の事故以来 本当にびびッた運転をしているようですね。

国鉄の最後にローカル線切ってしまったからほんと線路がへりましたね、新幹線ばかりのJR、旅の情緒がなくなろうとしています。また寝台列車2本なくなるようです。

今日の新聞にものってましたが、富山で路面電車復活とか、一度線路を取ったところへまたレールをひいたようです。
最新式の路面電車が走っているニュースもやってました。
京都も復活してほしいですね、路面電車。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2009年12月24日 00:25
ですね。伝達というか前遅れてたとき
ホームで助役らしき方が運転士に
「もう出て。行って」と言ってたのが
ありましたから、結構適当なんだな
と思った次第でした。
Posted by 哲郎哲郎 at 2009年12月24日 06:46
寝台ってなくなっているんだぁ~私も昔は仕事終わってから寝台で帰っていたなぁ~大好きなんだけど・・・料金と時間の関係かで乗らなくなったわ、って帰らないのもあるけどね(^^;)人間も時間に追われる生活になりましたね~私がのんびり寝台に乗れるまで残して欲しいなぁ・・・乗って無い私が言うのもなんだけど・・・それに路面電車ってエコでいいで人間味がありますよね、京都こそ路面が必要だと思うけどな。
Posted by あさ at 2009年12月24日 13:22
>哲郎さんへ
 運転指令が全権を持っているようですが、現場のことまで把握できるわけないですわね。
高槻駅は昔のように駅で電車見ながら制御してほしいですわ
Posted by そば打ちおじさん at 2009年12月24日 21:03
>あささんへ
 時間かけて移動すると(ムーンライトながらのように)ああ旅しているのだなーと言う気分に浸れますね。

 やはり排ガスの出ない鉄道がエコなんでしょうね、トラック輸送も幹線はJR貨物の利用も進んでいるようです。
Posted by 草津の百姓 at 2009年12月24日 21:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。