› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 農業 › 雨のなか稲刈りでした。

2010年09月07日

雨のなか稲刈りでした。

 今日は稲刈りの日でした。
朝9時からはじめたのは、よかったのですが、お昼は11時20分からお休みでした。
所がもう一枚をやっている途中で2時前に豪雨です、ワーえらいこっちゃ、そういうている間にまたはれてきて。

でもまだまだ一杯のここっています。こんどはローフをつかって、コンバインの引っかかり防止です。それでうまくいったかというとまた4時ごろのまた豪雨。

まあひどい目にあいました、米はあかんようになるし、まあ大失敗。 明日があめだから全部やりましたけどね。

写真は刈る前です、かった後はありません 日くれだたので。

雨のなか稲刈りでした。



同じカテゴリー(農業)の記事画像
玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。
田んぼにゴミが。
田んぼにペットボトルとマクドのごみ
玉ねぎをいまごろ植えました
イチゴがたくさんなりました
いちごが一杯出来ました
同じカテゴリー(農業)の記事
 玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。 (2019-02-10 20:01)
 田んぼにゴミが。 (2019-01-31 08:11)
 田んぼにペットボトルとマクドのごみ (2019-01-24 13:36)
 玉ねぎをいまごろ植えました (2018-11-28 13:35)
 イチゴがたくさんなりました (2018-05-06 21:46)
 いちごが一杯出来ました (2017-05-08 22:21)


Posted by そば打ちおじさん at 22:52│Comments(4)農業
この記事へのコメント
おはようございます。
雨がなかなか降らなかったのに、降らなくてもよい日に降るとは雨も意地悪ですね。
今年の米の出来具合はいかがなものでしょうか。
Posted by 吉祥吉祥 at 2010年09月08日 07:00
台風接近の中での稲刈り大変でした。
当地静岡県の中部地方での稲刈りは19日頃がピークとなりそうです。(コシヒカリの稲刈り)
Posted by 静岡の人 at 2010年09月08日 12:09
>吉祥さんへ

 ほんと悪いときにやりました。コンバインのあと乾燥を業者にもっていくつもりやったので。

 あさ8時からやっていたらよかったのに。
Posted by そば打ちおじさん at 2010年09月09日 08:07
>静岡の人

 こちらは 日本晴 がそのシーズンなのです
Posted by そば打ちおじさん at 2010年09月09日 08:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。