2012年07月01日
北島酒造の「銷夏酒」
北島酒造から新しいお酒の限定販売でした。6月の22日に出来ますと書いてありました。26日に取りに湖南市までいきました。いったいどんな酒やろうときたいして。
大分前から北島さんで「直」という新酒をかっていたので、今回は宣伝のチラシがおくってくれました。どんな酒やろうとおもってっも、北島さんはおいしいのにきまっていると銷夏酒「ショウカ酒」を申し込みました。4合で1500円です。
事前に連絡したら、もう売り切れでありません、予約だったらのこしておりますとの返事。そうFAXでおくったからあるはずです。
夏越しの酒です。農家では6月の晦日日に夏越しの酒をのんだようです。北島さん昔の知恵をさずかっていいことをされたんですね。青い瓶に のしがついています、これはめでたい。
御代栄の一番絞りのお酒を6月まで温度をさげて寝かしたお酒です。度数は20度です。美味しい飲み方はロックがおいしいといわれました。家にかえって飲むと生ではきつかたです。やはりロックがおいしい、ソーダ割りも美味しいと書いてあったので、ソーダをかってきてのみました。これもきついお酒のあじがやわらいで美味しかったですわ。もちろん要冷蔵のお酒なので、冷蔵庫にしまっています。
私も6月の晦日にこれをのみました、元気にこれからもがんばりますよ。

大分前から北島さんで「直」という新酒をかっていたので、今回は宣伝のチラシがおくってくれました。どんな酒やろうとおもってっも、北島さんはおいしいのにきまっていると銷夏酒「ショウカ酒」を申し込みました。4合で1500円です。
事前に連絡したら、もう売り切れでありません、予約だったらのこしておりますとの返事。そうFAXでおくったからあるはずです。
夏越しの酒です。農家では6月の晦日日に夏越しの酒をのんだようです。北島さん昔の知恵をさずかっていいことをされたんですね。青い瓶に のしがついています、これはめでたい。
御代栄の一番絞りのお酒を6月まで温度をさげて寝かしたお酒です。度数は20度です。美味しい飲み方はロックがおいしいといわれました。家にかえって飲むと生ではきつかたです。やはりロックがおいしい、ソーダ割りも美味しいと書いてあったので、ソーダをかってきてのみました。これもきついお酒のあじがやわらいで美味しかったですわ。もちろん要冷蔵のお酒なので、冷蔵庫にしまっています。
私も6月の晦日にこれをのみました、元気にこれからもがんばりますよ。

Posted by そば打ちおじさん at 23:44│Comments(2)
│日本酒
この記事へのコメント
御代栄系の銷夏酒、美味しいでしょうね。値段も「御代栄」とほぼ同じですね。北島酒造さんも色々な試みをされるのですね。これからの季節、冷やして飲むのが合っていますね。
Posted by kobatoan at 2012年07月02日 15:25
>kobatoanさんへ
いまもソーダ割りのんでいます。
夏は冷たいお酒がおいしいですわ。
御代栄もいろんなことはじめていますね。
近江の酒蔵はとっても元気がありそうですね。
いまもソーダ割りのんでいます。
夏は冷たいお酒がおいしいですわ。
御代栄もいろんなことはじめていますね。
近江の酒蔵はとっても元気がありそうですね。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年07月03日 01:06