› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 農業 › 大雨っていやですね

2012年07月03日

大雨っていやですね

 今日の雨、ひどいときがありました、2時くらいやったたかな。川が水をあふれていました、うえの畑に雨がふると、そのままどっと水をだすんですわ。田んぼにどっと水が来ました。

 でもお天気にならないとほんとうにおいしい夏野菜がくえなくなるのでは。
雨の後にとったカボチャの写真です。だんだん大きくなるけれど、うまく出来るかなです。かぼちゃってかなり畑の寸法をたられます。本にはよこ2mあったらいいといいと書いていますが、そんな寸法ではたりません。日本カボチャだとそのくらいでいけそうですが。大きいカボチャはだめです。つるがどんどんのびていくんです。畑の雑草退治が大変ですわ。

大雨っていやですね


同じカテゴリー(農業)の記事画像
玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。
田んぼにゴミが。
田んぼにペットボトルとマクドのごみ
玉ねぎをいまごろ植えました
イチゴがたくさんなりました
いちごが一杯出来ました
同じカテゴリー(農業)の記事
 玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。 (2019-02-10 20:01)
 田んぼにゴミが。 (2019-01-31 08:11)
 田んぼにペットボトルとマクドのごみ (2019-01-24 13:36)
 玉ねぎをいまごろ植えました (2018-11-28 13:35)
 イチゴがたくさんなりました (2018-05-06 21:46)
 いちごが一杯出来ました (2017-05-08 22:21)


Posted by そば打ちおじさん at 23:57│Comments(4)農業
この記事へのコメント
昨日は、一時大雨で私も心配しました。九州地方は大変ですね。私が作っている畑も多分冠水したかもしれませんので、見に行かないといけませんね。
Posted by kobatoan at 2012年07月04日 09:10
>kobatoanさんへ

 ほんと雨ばかりで困ります。うちの畑は冠水はしませんでしたわ。早く梅雨明けになってほしいですね。

 
Posted by そば打ちおじさん at 2012年07月04日 23:17
こんにちは。
かぼちゃは保存できるので我が家では人気のある野菜ですが、作るには場所をとるのが難点です。
2m以上に広がると思いますが、支柱を立ててネットにからましてコンパクトに育てている人がいます。蔓の剪定を工夫したらできそうなのですが。
Posted by 吉祥吉祥 at 2012年07月05日 07:44
>吉祥さんへ

 ほんとカボチャは今年で2年目になります。
場所をとりますね。ネットの人の畑もみました。あんな風にしたらいいのかな。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年07月05日 22:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。