› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 農業 › マクワができました

2012年08月18日

マクワができました

 マクワがこれだけできました。

いままでは1日に1個ずつだったけど、今日はこれだけ(サイズがまちまちですが)できました。
味はどうかな、熟した分はおいしかったけれど(でも好みがあるのでね)、今回はどうなるかな。

 幸い昼の前に取ったので、激しい雨に当たりませんでした。ほんと雨って降ると家の前の川が一杯になるんですわ。
田んぼに水ははいったけれど、ひどい雨が降ったらどないしょう。

 そうそう雨が降る前にkさんのお宅へこのマクワもっていきました。プリンスメロンつくっておられたから。
このマクワは懐かしい味ですが、今の子供には向かないでしょうね。

マクワができました


同じカテゴリー(農業)の記事画像
玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。
田んぼにゴミが。
田んぼにペットボトルとマクドのごみ
玉ねぎをいまごろ植えました
イチゴがたくさんなりました
いちごが一杯出来ました
同じカテゴリー(農業)の記事
 玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。 (2019-02-10 20:01)
 田んぼにゴミが。 (2019-01-31 08:11)
 田んぼにペットボトルとマクドのごみ (2019-01-24 13:36)
 玉ねぎをいまごろ植えました (2018-11-28 13:35)
 イチゴがたくさんなりました (2018-05-06 21:46)
 いちごが一杯出来ました (2017-05-08 22:21)


Posted by そば打ちおじさん at 23:42│Comments(4)農業
この記事へのコメント
昨日はすみませんでした。
朝から畑を少しやっていて、昼寝して起きたとこで頭がまだ回転していないとこでした。
夕方に恐ろしいほど雨が降って、歓迎かなぁー。いよいよ秋から冬作の準備ですね。これから大根を植える予定のところを人力でひっくりかえして、石灰と有機肥料を入れます。大根は京都の親戚がほしがるのでいいものを作らんとだめなんです。では頑張ってきます。
Posted by 吉祥吉祥 at 2012年08月19日 07:27
夏の家庭菜園で機会があれば、まくわ瓜を栽培してみたいものです。
さて、7月下旬より毎日、夕飯のおかずと酒のアテはなすの炒めものか麻婆茄子です。9月はどうやら毎日冬瓜となりそうです。
Posted by 静岡の人 at 2012年08月19日 12:55
>吉祥さんへ

 すんません電話しなくでお邪魔して。

 いい大根私もがんばってつくりますわ。でも雨がふってしまい石灰まだですわ。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年08月19日 19:05
>静岡の人さんへ

 家も2日に1回はなすですよ。
 冬瓜は毎日食べているんですわ。
 冬瓜まだ成長するみたいですので。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年08月19日 19:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。