2012年08月20日
田んぼの稗を取りました。
田んぼに稗があると、稗の種が田んぼに広がって15年は始末に大変になります。
家の田んぼはもう15年目かな。毎年稗が生えてきます。
やっと稗をとりました。ああしんどかったですわ。暑い中をね。

取った稗です。これまた乾いたらもやしますわ。

家の田んぼはもう15年目かな。毎年稗が生えてきます。
やっと稗をとりました。ああしんどかったですわ。暑い中をね。

取った稗です。これまた乾いたらもやしますわ。

Posted by そば打ちおじさん at 23:41│Comments(7)
│農業
この記事へのコメント
美味しいお米を作ったりするのに、草取りは欠かせませんね。暑い中、ご苦労さんでした。
Posted by kobatoan at 2012年08月21日 08:53
毎年大変ですね。
まだまだ暑い日が続きます。
病気をされた後ですから、くれぐれも無理をなさらないように。
まだまだ暑い日が続きます。
病気をされた後ですから、くれぐれも無理をなさらないように。
Posted by カエデ at 2012年08月21日 09:12
>kobatoanさんへ
ほんと週に1回は草取りですわ。あついので、日中は出来ませんね。
ほんと週に1回は草取りですわ。あついので、日中は出来ませんね。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年08月21日 23:21
>カエデさんへ
なかなか体がいう事をきいてくれませんわ。これだけあついとね。
なかなか体がいう事をきいてくれませんわ。これだけあついとね。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年08月21日 23:23
初めまして。大津市出身、横浜市緑区在住のT&Tと申します。いつも楽しみに、また懐かしく読ませて頂いています。
どうぞよろしくお願い致します。
ところで、稗って食べられないのでしょうか!?
どうぞよろしくお願い致します。
ところで、稗って食べられないのでしょうか!?
Posted by T&T at 2012年08月22日 22:59
>T&T さんへ
私の孫は今1歳と9ヶ月です。草津で生まれて今は金沢区におります。。孫が出来る前は戸塚区におりました。緑区でどの辺ですか、横浜駅から北のほうは全然わかりませんわ。
横浜も大きい都市ですね。新幹線全部とまってうれしいですわ。
稗は多分たべる稗と違うとおもうんんですが。稗は大昔はたべたようですね。
私の孫は今1歳と9ヶ月です。草津で生まれて今は金沢区におります。。孫が出来る前は戸塚区におりました。緑区でどの辺ですか、横浜駅から北のほうは全然わかりませんわ。
横浜も大きい都市ですね。新幹線全部とまってうれしいですわ。
稗は多分たべる稗と違うとおもうんんですが。稗は大昔はたべたようですね。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年08月22日 23:44
コメントへのご返答、ありがとうございます。
私は緑区の中山というところに住んでいます。
横浜線で、横浜駅から八王子方面に向かって7駅目です。
この辺りは横浜とは言っても、まだまだ自然が多く、私自身も三年ほど前から家庭菜園を始めてまして、そばうちおじさんさんのブログを大いに参考にさせて頂いてます。(ちなみに、妻の実家は草津です。)
私は緑区の中山というところに住んでいます。
横浜線で、横浜駅から八王子方面に向かって7駅目です。
この辺りは横浜とは言っても、まだまだ自然が多く、私自身も三年ほど前から家庭菜園を始めてまして、そばうちおじさんさんのブログを大いに参考にさせて頂いてます。(ちなみに、妻の実家は草津です。)
Posted by T&T at 2012年08月24日 21:12