2012年08月28日
最近のアサガオ
今年は11箱のアサガオの鉢植えをつくりました。そのうち2個は人にあげて、私のところは9個です。
アサガオもいろんな種類があったんで、植えてみると同じ色だけのものがあったんです。
ことしは遅咲きのアサガオがあって今頃下のほうにさいてきました。ずーと上に咲いていたのに。
まだまだアサガオ咲くようです。

天井に咲いているアサガオですわ。

昨年はいろんな種類がまじっていたんですね。
朝顔昨年の記録です。
学校の2学期がはじまったら終わりといいますが、草津は昨日27日から2学期がはじまりましたわ。今日も朝草を刈っていたら、小学生がそろっていきました。
アサガオもいろんな種類があったんで、植えてみると同じ色だけのものがあったんです。
ことしは遅咲きのアサガオがあって今頃下のほうにさいてきました。ずーと上に咲いていたのに。
まだまだアサガオ咲くようです。

天井に咲いているアサガオですわ。

昨年はいろんな種類がまじっていたんですね。
朝顔昨年の記録です。
学校の2学期がはじまったら終わりといいますが、草津は昨日27日から2学期がはじまりましたわ。今日も朝草を刈っていたら、小学生がそろっていきました。
Posted by そば打ちおじさん at 23:09│Comments(6)
│園芸
この記事へのコメント
アサガオも寿命がながいですね。ながい間、花が楽しめるのはありがたいですね。昨年は色々な花が混在していて、さらに綺麗でしたね。今年は、すっきりさせたのですか?
Posted by kobatoan at 2012年08月29日 14:12
22日のそば打ちおじさん宅への訪問は夕方となり、残念ながら玄関横の朝顔満開は拝見することはできませんでした。(なぞのおかあちゃんにもよろしくお伝えくださいませ。)
さて、今夜の酒のアテは久々の秋の味覚である里芋の衣かつぎです。
さて、今夜の酒のアテは久々の秋の味覚である里芋の衣かつぎです。
Posted by 静岡の人 at 2012年08月29日 19:46
>kobatoanさんへ
昨年とおんなじ花は別のところにさいています。でもこっちはきたなくなっているので、のせませんでしたわ。
これから、大根や白菜の土地を作らんとあきませんね。
少しいそがしかったんでこれからやろうと思っています。
昨年とおんなじ花は別のところにさいています。でもこっちはきたなくなっているので、のせませんでしたわ。
これから、大根や白菜の土地を作らんとあきませんね。
少しいそがしかったんでこれからやろうと思っています。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年08月29日 23:37
>静岡の人さんへ
わざわざ来ていただいてありがとうございます。当日もあくる日も医者がよいでした。もうしわけありません。
体はずいぶん楽になってきましたわ。
わざわざ来ていただいてありがとうございます。当日もあくる日も医者がよいでした。もうしわけありません。
体はずいぶん楽になってきましたわ。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年08月29日 23:39
きれいに咲いていますね。
我が家の朝顔も最近一番たくさん咲きました。
はっぱがほとんどなくなったところに花だけ咲きましたよ。
毎年朝顔には悩まされていますが、今年は70点ぐらいです。
我が家の朝顔も最近一番たくさん咲きました。
はっぱがほとんどなくなったところに花だけ咲きましたよ。
毎年朝顔には悩まされていますが、今年は70点ぐらいです。
Posted by カエデ at 2012年08月29日 23:51
>カエデさんへ
わたしも葉っぱの無いところに咲いています、不思議ですね。
いつまでアサガオ持つでしょうかね。
また報告しんとあきませんね。
わたしも葉っぱの無いところに咲いています、不思議ですね。
いつまでアサガオ持つでしょうかね。
また報告しんとあきませんね。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年08月31日 00:40