› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 病気 › 花粉病で眼科に行きました

2013年03月12日

花粉病で眼科に行きました

 私花粉病です。もう25年になるかな。
 花粉病は耳鼻咽喉科に行きますよね。私も2年前からは耳鼻咽喉科で飲み薬と鼻の薬と眼の薬をもらっていました。
 今年は昨年もらった飲み薬アレグラがあったんで、鼻は大丈夫なんで、薬局で「ロート」の花粉によく効く薬で対応してました。でもこの目薬では片目がおかしいと、車を運転して見て片目にしたらぼやけて来ました、昨日のことです。

 眼医者に行こうと考えたのが6時前、あそこの医者は何時かなと診察券を見たら6時、ワーあと8分です、瀬田の大将軍です。あわてていきました、ついたら6時ぴたっり、でもすごい患者さんが待ています。1時間半またされました。(家に帰ってまた来ました)

 検査してもらったら、かなり赤いですと言われて、アレルギーの薬と痒い時のクスりをもらいました。薬は薬局で買った薬よりあんまりしみません。
でも聞いてきました。

花粉病で眼科に行きました

もらった薬はバタノール0.1% (アレルギー)
この薬の作用と効果について
選択的ヒスタミンH1受容体拮抗剤であり、アレルギー症状の原因物質(ヒスタミンなど)の産生や放出を抑えて、抗ヒスタミン作用、抗アレルギー作用を示し、アレルギー症状を消失もしくは和らげます。
通常、アレルギー性結膜炎の治療に用いられます とインターネットに書いてました。

フルメトロン 0.1%  (痒い時に)

合成副腎皮質ホルモン(ステロイド)製剤で、抗炎症作用や抗アレルギー作用をもち、目のいろいろな炎症を抑えます。
通常、眼瞼炎、結膜炎、角膜炎などの目の炎症の治療に用います。


まだまだ花粉症が続くと思います。目を直して、頑張らんと。





同じカテゴリー(病気)の記事画像
カフェ・ド・クリエ 大津赤十字病院店
1月8日は私の誕生日
ハチや毒虫には気をつけて
特別養護老人ホームが矢橋町にできます
やっぱり熱中症かな
耳鼻咽喉科はやっと卒業です。
同じカテゴリー(病気)の記事
 カフェ・ド・クリエ 大津赤十字病院店 (2016-01-30 19:09)
 1月8日は私の誕生日 (2015-01-08 23:54)
 ハチや毒虫には気をつけて (2013-05-24 08:47)
 特別養護老人ホームが矢橋町にできます (2013-02-12 22:21)
 やっぱり熱中症かな (2012-08-23 22:55)
 耳鼻咽喉科はやっと卒業です。 (2012-06-26 22:44)


Posted by そば打ちおじさん at 23:05│Comments(4)病気
この記事へのコメント
花粉症が酷いとの事、お見舞い申し上げます。
この時期、花粉症で酷い目にあわれている方は多いですね。
私も、花がムズムズし、目がかゆくなりますが、医者に行く程ではないので軽症と思っています。
Posted by kobatoan at 2013年03月13日 12:24
>kobatoanさんへ

 今年の花粉症はびどいと言われています。
杉の花粉を見たらびっくりします。比叡山から飛んでくるんですね。ひどくなったら耳鼻咽喉科へ行ってくださいね。
守山市役所の近辺にいい耳鼻咽喉科があるんです。
昨年花粉症で言ったら蓄膿もあると言われて治療したんです。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年03月14日 01:13
そば打ちおじさん こんばんは。
25年ですか、長いですね・・・。

花粉症 とても辛いですね。
くしゃみが でて 鼻がムズムズ・・・。

やはり病院へ行かないと 自力で治すのは 無理そうです。

病院のお薬は 効くのでしょうね~。
早く 楽になりたいです・・・(>_<)
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年03月15日 22:06
>HIROK0さんへ

 やっぱり病院ですね。飲みクスりはあったんですが、今朝は内科で鼻水とめるスプレーをもらってきました。
 これで少しましかな。
4月の末までアカンらしいですよ花粉の人は。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年03月16日 00:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。