
2013年05月20日
うわー地震です
ブログを書き始めたら、地震です、スゴーく揺れました。
ブログやめてNHK見たら全然報道がなかったです。かなり遅れて 滋賀南部で震度3 でも震度3はなかったように思いましたわ。
11時38分に起こったらしんです。
大津で震度3 栗東は2 草津は1 です。 でも同じ草津でも うちは大津に近いから震度2は絶対にありましたよ。かなりゆれましたわ。
今日のブログはあすにします。
ブログやめてNHK見たら全然報道がなかったです。かなり遅れて 滋賀南部で震度3 でも震度3はなかったように思いましたわ。
11時38分に起こったらしんです。
大津で震度3 栗東は2 草津は1 です。 でも同じ草津でも うちは大津に近いから震度2は絶対にありましたよ。かなりゆれましたわ。
今日のブログはあすにします。
Posted by そば打ちおじさん at 23:57│Comments(9)
この記事へのコメント
お布団の中にいました
ネットで詳細みたらうちの学区だけが震度3でした
かなり揺れかんじました
ネットで詳細みたらうちの学区だけが震度3でした
かなり揺れかんじました
Posted by yume at 2013年05月21日 00:02
ご無沙汰しています。
震源地はどこだったのでしょうね。
地震が多発しているので恐ろしいです。
先の日曜日大津に泊まりましたよ。草津を通って安土城跡を見てきました。
そばうちおじさんはこのあたりなのよねーと騒いできましたよ。聞こえましたか?
広いところですね。区画整理された田畑の広さに驚きです。狭い土地で育った人とは気質に違いがでるのも納得です。
旅行の疲れが今日でてきました。
震源地はどこだったのでしょうね。
地震が多発しているので恐ろしいです。
先の日曜日大津に泊まりましたよ。草津を通って安土城跡を見てきました。
そばうちおじさんはこのあたりなのよねーと騒いできましたよ。聞こえましたか?
広いところですね。区画整理された田畑の広さに驚きです。狭い土地で育った人とは気質に違いがでるのも納得です。
旅行の疲れが今日でてきました。
Posted by ねさま at 2013年05月21日 09:59
我が家の近く?に震源地の×がついていたのでびっくり!!
kobatoanさんへのお返事を送信した直後で、その後のブログのお返事を書く気力が失せてしまいました〜
京都南部の震度は時々ありますが、大津南部は珍しい気がします。それに縦揺れでしたし‥ 不気味ですね。
お互い気をつけましょう。
kobatoanさんへのお返事を送信した直後で、その後のブログのお返事を書く気力が失せてしまいました〜
京都南部の震度は時々ありますが、大津南部は珍しい気がします。それに縦揺れでしたし‥ 不気味ですね。
お互い気をつけましょう。
Posted by sho惑星 at 2013年05月21日 17:42
昨日の地震情報こちらです → http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130520234219495-202338.html
震源の軽度緯度は一の位まで、自宅と一致しています。
だって 唯一震度3の学区ですからねぇ。
震源となる何か。。断層があるって事なんでしょうか?
小さな地震だったもので全くニュースになっていませんし、話題になっていませんが、震源地に住む者にとっては気になるところです。。
拓郎と坂崎君の オールナイトニッポンゴールドを聴きながら眠りに入りかけていた頃の突然の地震。
私は地震には鈍感な方なのですが。。(汗) 昨日は一瞬家が崩れるかと思いました。。
震源の軽度緯度は一の位まで、自宅と一致しています。
だって 唯一震度3の学区ですからねぇ。
震源となる何か。。断層があるって事なんでしょうか?
小さな地震だったもので全くニュースになっていませんし、話題になっていませんが、震源地に住む者にとっては気になるところです。。
拓郎と坂崎君の オールナイトニッポンゴールドを聴きながら眠りに入りかけていた頃の突然の地震。
私は地震には鈍感な方なのですが。。(汗) 昨日は一瞬家が崩れるかと思いました。。
Posted by yume at 2013年05月21日 22:48
>yumeさんへ
震度3でしたか、大津の南部ですね。本と縦にゆれて、あとは横揺れ、ほんとびっくりしましたわ。新幹線が走ってなかたんでどうもなかったのでは、ほとんどニュースになっていません。
地震情報は見れませんでした、パソコンが悪いのかな。
震度3でしたか、大津の南部ですね。本と縦にゆれて、あとは横揺れ、ほんとびっくりしましたわ。新幹線が走ってなかたんでどうもなかったのでは、ほとんどニュースになっていません。
地震情報は見れませんでした、パソコンが悪いのかな。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年05月21日 23:23

>ねさまさんへ
地震は大津市の南部です。でもひどい揺れでしたわ。
京都にこられたんですね。大津のホテル止まるのは正解ですわ。お値段が全然違いますもの。大津の駅の横ですか。
何の道で安土まで行かれたんですかね。私のところは帰帆島のちかくです。田んぼはうちの方は整備されてないので、狭いですわ。
安土の上まで上がったそうで、ご苦労さんです。駐車場の前の石垣はやっと出てきたんです。昔はあんな綺麗になっていませんでしたわ。
地震は大津市の南部です。でもひどい揺れでしたわ。
京都にこられたんですね。大津のホテル止まるのは正解ですわ。お値段が全然違いますもの。大津の駅の横ですか。
何の道で安土まで行かれたんですかね。私のところは帰帆島のちかくです。田んぼはうちの方は整備されてないので、狭いですわ。
安土の上まで上がったそうで、ご苦労さんです。駐車場の前の石垣はやっと出てきたんです。昔はあんな綺麗になっていませんでしたわ。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年05月22日 00:01

>sho惑星さんへ
本当にお返事なんてかけませんよね、私もやめましたわ。
堅田のいい風景載せようとしたのに。
滋賀は地震があるって久しぶりですね。これからも気をつけないと、あきませんね。
本当にお返事なんてかけませんよね、私もやめましたわ。
堅田のいい風景載せようとしたのに。
滋賀は地震があるって久しぶりですね。これからも気をつけないと、あきませんね。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年05月22日 00:04

T&Tです。
今、ブログを読んで地震を知りました。
最近、そちらでも多いですね。
どうかお気をつけ下さい。
今、ブログを読んで地震を知りました。
最近、そちらでも多いですね。
どうかお気をつけ下さい。
Posted by T&T at 2013年05月22日 21:06
>T&Tさんへ
本当にびっくりしました。滋賀は地震てないとおもったのに。
本当にびっくりしました。滋賀は地震てないとおもったのに。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年05月23日 00:32
