2013年09月22日
京阪京津線の事故、、まだ復旧していません
25年の台風18号で大雨だった滋賀県、16日の朝から国道1号線も音羽台から藤尾まで通行どめ、名神もストップ。JRもダメでした。たまたま16日は仕事が休みでしたんで問題は大きくなりませんでした。
京阪京津線も完全にストップ、御陵駅が水で使ったそうでうす。 大谷付近が土砂でやられたと新聞に書いていました。21日には開通するだろうと言う手ましたが、まだ開通していません。
京阪のホームページを見てましたが、詳しい報告がありませんでした、やっと報告がありました。
でも京津線でもう100年経ちました。こんな災害は初めてですね。うちの近所の京阪行っている人は大変ですね。
まだしばらくはアカンみたいです。
京阪京津線も完全にストップ、御陵駅が水で使ったそうでうす。 大谷付近が土砂でやられたと新聞に書いていました。21日には開通するだろうと言う手ましたが、まだ開通していません。
京阪のホームページを見てましたが、詳しい報告がありませんでした、やっと報告がありました。
でも京津線でもう100年経ちました。こんな災害は初めてですね。うちの近所の京阪行っている人は大変ですね。
まだしばらくはアカンみたいです。
Posted by そば打ちおじさん at 07:06│Comments(2)
│鉄道
この記事へのコメント
昨日でしたか、ニュースで逢坂辺りの現場映像が映ってました。
復旧が難航している様子が窺えました。
いろんな地域の方とお話していると、ニュースでは取り上げられない、それぞれの地域の被害状況を知って愕然としてしまいます。
ホントに今回の台風はダメージが大きかったです。
復旧が難航している様子が窺えました。
いろんな地域の方とお話していると、ニュースでは取り上げられない、それぞれの地域の被害状況を知って愕然としてしまいます。
ホントに今回の台風はダメージが大きかったです。
Posted by sho惑星 at 2013年09月25日 07:05
>sho惑星さんへ
ほんとうにすごい被害です。
大戸川でも瀬田から信楽には行けません、すごい被害だそうです。
新名神も大津方面も舗装のやりなおしです。1車線のみの通行でよく混んでいたんです。
川のあるところ被害が多いですね。
ほんとうにすごい被害です。
大戸川でも瀬田から信楽には行けません、すごい被害だそうです。
新名神も大津方面も舗装のやりなおしです。1車線のみの通行でよく混んでいたんです。
川のあるところ被害が多いですね。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年09月26日 00:11
