2014年12月10日
やっと納豆が食べられるようになりました。
脳梗塞おこしてからもう4年も経っています。ブログを見てみると2010年の3月に起こしたんですね。
脳梗塞起こす前に、開業医から心房細動もかなり経っているので(6年ぐらいかな)いまのアスピリンからワーファリンに変えようかといってた矢先に脳梗塞でした。わたしはワーファリンのむと納豆が食べられないので、ことわたんですが、
残念にお酒を飲みすぎて、ついに脳梗塞に。
血の流れをよくするために2010年がらずーとワーファリンを毎日3錠半、2年前から3錠のんでいます。ワーファリンは納豆とかわ食べられないんです。ですから4年ずーと人の分みてもほしくなかったです。
最近とういうより2年前からいい薬がでました、心房細動の脳梗塞に効く薬です、今回はエリキュースという薬です。
ワーファリンより出血が少なくてすむのと、毎月の血の検査が必要なくなるから。それとワーファリンはよく効いていたんですが、月によっては血の状態がかわっていました。
でもワーファリンに比べてエリキュースはお値段が3倍にもなるんです。1回ことわったけど、やはり先のことおもってかえました。納豆だけの問題ではなかったんです。でも納豆がたべられるのでうれしいです。
となりは私が種からつくったカブでつくった千枚漬です。おおきなカブではないので、小さな千枚漬です。でも味がむつかしいんです、昆布はいれます。唐辛子のあんばいとか、ゆずもいれています。今日近所の人にあげたけど、おいしくいただけたかな心配しています。
でも朝ご飯に、お酒のつまみにいいですよ。

脳梗塞起こす前に、開業医から心房細動もかなり経っているので(6年ぐらいかな)いまのアスピリンからワーファリンに変えようかといってた矢先に脳梗塞でした。わたしはワーファリンのむと納豆が食べられないので、ことわたんですが、
残念にお酒を飲みすぎて、ついに脳梗塞に。
血の流れをよくするために2010年がらずーとワーファリンを毎日3錠半、2年前から3錠のんでいます。ワーファリンは納豆とかわ食べられないんです。ですから4年ずーと人の分みてもほしくなかったです。
最近とういうより2年前からいい薬がでました、心房細動の脳梗塞に効く薬です、今回はエリキュースという薬です。
ワーファリンより出血が少なくてすむのと、毎月の血の検査が必要なくなるから。それとワーファリンはよく効いていたんですが、月によっては血の状態がかわっていました。
でもワーファリンに比べてエリキュースはお値段が3倍にもなるんです。1回ことわったけど、やはり先のことおもってかえました。納豆だけの問題ではなかったんです。でも納豆がたべられるのでうれしいです。
となりは私が種からつくったカブでつくった千枚漬です。おおきなカブではないので、小さな千枚漬です。でも味がむつかしいんです、昆布はいれます。唐辛子のあんばいとか、ゆずもいれています。今日近所の人にあげたけど、おいしくいただけたかな心配しています。
でも朝ご飯に、お酒のつまみにいいですよ。
Posted by そば打ちおじさん at 23:58│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
夫も、心臓の近くに血栓ができていたので、ステンを入れています。
血液がサラサラになる薬を飲んでいますが、なぜか納豆はOKで、グレープフルーツがNGです。
血液がサラサラになる薬を飲んでいますが、なぜか納豆はOKで、グレープフルーツがNGです。
Posted by めりい at 2014年12月12日 20:53
>めりいさんへ
そうですか、血をさらさらにする薬は毎日のむのですが、忘れるときもあろんです。
なんの薬かな。
私も脳梗塞になって、あんたのは軽いほうですといわれて、安心しています。でもおしゃべりと字を書くのが下手ですわ。
そうですか、血をさらさらにする薬は毎日のむのですが、忘れるときもあろんです。
なんの薬かな。
私も脳梗塞になって、あんたのは軽いほうですといわれて、安心しています。でもおしゃべりと字を書くのが下手ですわ。
Posted by そば打ちおじさん
at 2014年12月13日 02:30
