› そば打ちおじさんのそば打ち日記 ›  日本酒 › 酒粕で粕つけ

2008年12月23日

酒粕で粕つけ

 酒粕で粕つけ
 石部の竹内酒造さんまで、無濾過の生酒を買いに行ったついでに、にごり酒のほかに、粕漬けようのやわらかい粕もかいました。 瓜があれば奈良漬ですが、あいにくありません、この季節あるわけがないです。
魚、塩鮭を買ってきました、容器に粕をいれて 漬け込みます。2日ほどでおいしい粕漬けの出来上がりとなるはずですが、どうなりますやら、


同じカテゴリー( 日本酒)の記事画像
朝市でおいしいお酒を買いました
近江の新酒きき酒会がありました。
浜大津朝市のお酒 三連星
浜大津の朝市
JRハイキング冬の酒造めぐり
浜大津の朝市で不老泉を買いました
同じカテゴリー( 日本酒)の記事
 朝市でおいしいお酒を買いました (2017-04-18 10:21)
 近江の新酒きき酒会がありました。 (2017-03-21 22:09)
 浜大津朝市のお酒 三連星 (2017-02-25 22:44)
 浜大津の朝市 (2016-12-18 23:32)
 JRハイキング冬の酒造めぐり (2016-02-13 23:58)
 浜大津の朝市で不老泉を買いました (2015-11-18 23:56)


Posted by そば打ちおじさん at 22:47│Comments(4) 日本酒
この記事へのコメント
粕漬け 我が家でも作りますよ。

打ちの場合は、この酒粕に味噌を混ぜます。

美味しいですぅぅ
Posted by しーchanしーchan at 2008年12月24日 08:03
まだまだ 粕ありますので、次回は味噌入れてやってみます。
Posted by 草津の百姓 at 2008年12月25日 01:39
こんにちは! ちびママは竹内酒造の隣りに住んでます。知ってる名前を見つけると嬉しいですね! 竹内酒造にお酒を買いに来た時は、「3じのおやつ」にも寄ってくださいね!
Posted by 3じのおやつ3じのおやつ at 2009年01月05日 18:31
3時のおやつさんへ

コメントありがとうございます。 隣というと あの大きいおうちですか
Posted by そばうちおじさん at 2009年01月10日 18:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。