› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 鉄道 › 迷惑なただ乗り

2009年11月11日

迷惑なただ乗り

 本日、夜南草津駅の改札で、3人ほど前の人が出た後、自動改札がまたストップに。
止めた人は戻らず、そのままむりやり止ったゲートから立ち去る。後を見るとこんな切符がのこされていました、
東京から京都市内の切符 新幹線で京都から帰ってくると 230円追加料金がいります、これを払わずにむりやり止った自動改札をくぐりぬけ。

迷惑なただ乗り
 
 そうです駅員から一番遠いところをぬけて、ただ乗り、降りる人が多くとがめられることはない、と踏んでの行動です。
でもその後をついている人は止まったところから出られず、ほんと迷惑。 ただのりするなら迷惑をかけない方法でしてくださいよ。 最初学生かなと思いましたが、学生がそんなに東京へ行くことはなく、やはり出張のサラリーマンかな。

 もうひとつ鉄道の話題 大阪駅の北 ビルがずーと工事中でしたが、 やっと北陸特急のホームなるだろう11番ホームが姿をあらわしました。京都駅みたいにホームからでたらビルの中になるのでしょうね。今のホームの上には自由通路も作っています。

迷惑なただ乗り


同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
さだまさしの主人公
江若鉄道の思い出
川崎大師と都電荒川線
18切符で岡山へ NO2
18切符で岡山へ NO1
哲郎さんの列車往来
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 さだまさしの主人公 (2017-03-01 00:01)
 江若鉄道の思い出 (2015-04-21 23:57)
 川崎大師と都電荒川線 (2015-01-16 23:57)
 18切符で岡山へ NO2 (2014-04-08 23:26)
 18切符で岡山へ NO1 (2014-04-06 23:57)
 哲郎さんの列車往来 (2014-02-15 23:58)


Posted by そば打ちおじさん at 23:56│Comments(8)鉄道
この記事へのコメント
世の中いろいろな人がいますね。

おっちゃんも昨日、改札を無理やりとおって
いった人をみました。

後ろの人がめっちゃ迷惑ですよね。

おっちゃんは横の改札を通ったから
被害なかったけど。

大人なんだから常識人であってほしいと
思うのは、おっちゃんだけ?
Posted by 夢みるおっちゃん at 2009年11月12日 08:14
そんなことを、平気でする人がいるんですか!
嫌な世の中ですね~
Posted by アツ姫 at 2009年11月12日 20:13
走って通過したら
読み取られずで
再度人がいるところから戻って
通したことがあります

2枚切符と定期だと
人がいるところを通らないといけないし

で色々と問題に出くわしています
Posted by の~す at 2009年11月12日 22:01
>おっちゃんへ
 南草津ではよくこの風景にであうのです。やっぱり人が多いからすりぬけてもつかまらんと思っているのでしょうね。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年11月12日 22:37
>アツ姫さんへ
この止まった改札機の横がIC専用になりました、余計通れないから腹が立つのですよ
Posted by そば打ちおじさん at 2009年11月12日 22:39
>のーすさんへ
これだけ駅員がみてないと ちょっとただのり と思う人もおおいでしょうね。
 改札機 ICかーどでも うまく動かない時あるからややこしいんですね

 
Posted by そば打ちおじさん at 2009年11月12日 22:42
根性腐ってます。
確かに東京から京都まで行くと
バック分払わないけませんが
心に余裕が無いんでしょうね。
私はこの場合米原まで新幹線
そこから「普通」ですね。
Posted by 哲郎哲郎 at 2009年11月14日 01:11
>哲郎さんへ
昨日の帰りも京都から差額払う人で、有人改札にすごい列、なにかトラぶっていました。
 ええい230円くらいと、強行突破するのでしょうね。勝手しったる常習犯でしょうね。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年11月14日 07:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。