› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › そば打ち › 雪の日にそば打ち

2010年02月06日

雪の日にそば打ち

 朝からぱらぱらと雪模様 とても寒い1日でした、
こんなときは温かいおなべでも といきたいところですが、夕食は昨日買ってきた鳥取のカレイ
おいしいけど、あったまりません。
 それでは酒と たくさんのみましたよ で酒飲み過ぎて 今ごろブログ更新です。

 
雪の日にそば打ち

 今日はそば打ち  このそば七三そばです、 このそばを所要時間何分で5人前打てるかやってみました。
少し丁寧にうったので 34分 このできばえ かたずけ入れても40分以内に収まりそうですね。

 アマチアの 検定 初段 受けたらうかりそうですね。 でも試験料高いので 受けません。

ヤマケン検定作ってくれないかな! (すみませんそば打ち仲間しかわかりません)


同じカテゴリー(そば打ち)の記事画像
久しぶりのそば打ち教室
2017年の年越しそば
そば打ち3月は2回目
叡山そば打ち教室のおばさん
しばらくぶりです。
10月のそば打ち教室
同じカテゴリー(そば打ち)の記事
 久しぶりのそば打ち教室 (2018-12-10 23:05)
 2017年の年越しそば (2017-12-31 13:37)
 そば打ち3月は2回目 (2017-03-16 23:57)
 叡山そば打ち教室のおばさん (2017-02-04 07:45)
 しばらくぶりです。 (2017-01-31 14:22)
 10月のそば打ち教室 (2016-10-30 19:01)


Posted by そば打ちおじさん at 23:37│Comments(6)そば打ち
この記事へのコメント
飲んで温まっているうちにオヤスミ下さい(^^)
雪はよい肴になった事でしょう、
明日は何を肴に飲みますか(笑)
Posted by あさあさ at 2010年02月06日 23:55
ヤマケン検定があったら免許皆伝ですね。

そば打ち教室をやられたらと思いますわ

定年後にやりたいものの上位にそば打ち体験が
あり、そば打ち教室も毎回満員らしいです。
Posted by 夢みるおっちゃん at 2010年02月07日 11:25
そば打ちお疲れさんです。それから、機会があれば、そば打ちさんの、そばつゆ一度味わってみたいものです。
昨晩、そば打ちさんの、家の前から電話をしてみましたが、すでに出来上がっていたようですが。
Posted by k at 2010年02月07日 21:18
>あささんへ
 肴は 小鮎の甘露煮 これは酒にぴったり でも ごはんのおかずにもいけます。
 買う店にもよりますが 私は草津の専門店です。
 フーミンママの通勤路に店あります。
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月08日 06:25
>おっちゃんへ
 先日公民館へ歴史講座受けに行ったとき、聞いてきました
サークル結成したら 場所(調理室)貸せますとのこと、でも条件はサークルの人の半分以上は草津市民、これからそば打ちしたいひと、募集します。
 ブログで人集まるかな。
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月08日 06:28
>kさんへ
 こんどヤマケン講座にもって行きます。
 そう4合瓶ちょいとのこったので思い切ってのみました、
完全によぱらって寝てました、家の前まで来られているのに起きられませんで、失礼しました。
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月08日 06:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。