2017年02月04日
叡山そば打ち教室のおばさん
2月3日に読売新聞の滋賀けんみん版にのりました。
新聞を見たら姓名と年はわかりますが、ブログでは公開してません。

12年も通っているんですね。私がもう9年になるかですが、毎月通って8時30分から早打ちでがんばっておられます。
腱鞘炎で少し休まれたんですが、また頑張ってやっておられます。
写真は1月21日にそば打ち教室で写されました。読売新聞に私が少し関係したと記者の方が言われていました。(昔ものったからかな)
Tさんはそば打ちの本番でも新しい人に教えてくれています。家は坂本で鶴喜そばの近くです。Tさんいわく「鶴喜より私のそばのほうがおいしい」とは言うてませんが、私は鶴喜そばよりおいしいと思います。いろいろ理由があるんですが、
山本そば製粉の一番上等の粉でやっているから。わたしも一番上等の粉 500G 700円 。こんな粉でやるそば屋さんはないとおもいます。
Tさん 2月18日にまた叡山そば教室であいましょう。
新聞を見たら姓名と年はわかりますが、ブログでは公開してません。

12年も通っているんですね。私がもう9年になるかですが、毎月通って8時30分から早打ちでがんばっておられます。
腱鞘炎で少し休まれたんですが、また頑張ってやっておられます。
写真は1月21日にそば打ち教室で写されました。読売新聞に私が少し関係したと記者の方が言われていました。(昔ものったからかな)
Tさんはそば打ちの本番でも新しい人に教えてくれています。家は坂本で鶴喜そばの近くです。Tさんいわく「鶴喜より私のそばのほうがおいしい」とは言うてませんが、私は鶴喜そばよりおいしいと思います。いろいろ理由があるんですが、
山本そば製粉の一番上等の粉でやっているから。わたしも一番上等の粉 500G 700円 。こんな粉でやるそば屋さんはないとおもいます。
Tさん 2月18日にまた叡山そば教室であいましょう。
Posted by そば打ちおじさん at 07:45│Comments(3)
│そば打ち
この記事へのコメント
凄いですね。新聞に載ったんですね。
2月18日行きますので、よろしくお願いします。
Tさんにも会えるかな。
2月18日行きますので、よろしくお願いします。
Tさんにも会えるかな。
Posted by ねぎ麻呂 at 2017年02月04日 17:20
>ねき麻呂さんへ
12年間ずっと山本そば製粉にかよっているってすばらしいですね、わたしも2月18日行きますので、よろしく。
12年間ずっと山本そば製粉にかよっているってすばらしいですね、わたしも2月18日行きますので、よろしく。
Posted by そば打ちおじさん
at 2017年02月04日 23:52

>ねぎ麻呂さんへ
わたしはブログの初めを見たらそば打ちは2006年の5月から初めています。そう5月に山本そば教室にいったんですね。10年と9か月たっているのですね。
わたしはブログの初めを見たらそば打ちは2006年の5月から初めています。そう5月に山本そば教室にいったんですね。10年と9か月たっているのですね。
Posted by そば打ちおじさん
at 2017年02月04日 23:56
