2010年02月20日
草津線開業120年イベント
今日の朝NHKの8時前のニュースで草津駅前のデッキから生中継がありました。
7時40分です、寒そう、11時からのイベントなのにね、出演の人気の毒。
哲郎さんの列車往来でお座敷列車が走るのは知ってましたが、今日やったんです。
それと連動して草津のNPO法人がイベントでお菓子の接待するとか。

行きました11時過ぎ 草津駅では草津市長の姿を見受けるわ、市会議員の方々の顔ぶれも。 あすかが出発するホームは人でいっぱい。 私にはこのホーム電車乗り過ごしたときしか用のないホームなんですけどね。
まだ列車来てなかったので駅のデッキへ お茶の接待500名とのこと 草津線の停車駅の名物お菓子が選べるようになってます


私は食べたことのない忍者もなかいただきました。 でももう列車がホームに入っているはずやと味わうこともせずにパックと

もう列車が入ってました、DD51にヘッドマークがついています。
思い出せば大昔 草津線から蒸気機関車がなくなると聞いて 柘植まで乗った事があります。そのときの機関車はたしかC58だと記憶してます。 C58は梅小路にもないのですよね。そのときの草津駅と今周辺は本当に浦島太郎のかんじですね、西口は工場でなにもなったですもの。もちろんマンションホテルもなし。これだけ草津が発展するとは、そのとき想像だに出来なかったです。

今回の特別列車 中でイベントがあるようですね、水口のお酒のハッピ来た人と、くの一に仕立てた女性が何名か乗っていましたね。

でもこの列車 先頭にDD51があり 後ろにもDD51です 、なんで2台も写真は後ろの機関車です。
さてここでクイズです 正解の方の中から1名様に 手打ちそばを進呈 それも今回はにしんそば用のニシンつきです、まだまださむいので、温かいそばでたべてください、おつゆもつけます。
問題 なんでこのお座敷列車 前と後ろに機関車がついていたのでしょう 下の答えから選んでください
列車往来に集まる数名のてっちゃんは申し訳ないけど遠慮ください、 てっちゃんなら簡単なクイズです
答え
1. イベントでたくさんの人に見てもらうために機関車2台にした
2. お座敷列車が重たいのでデイーゼル機関車では力不足で2台要る
3. 滋賀と三重県境の坂が1台では上れないので後押し機関車をつけた
4、 昔は機関車の向きを変える転車台があったけど、今はないから
5、デイーゼル機関車動かすの久しぶりなので練習かねて動かすため
以上 5つの回答から選んで コメントに書いて ください 正解多数の場合は阿弥陀くじの公正な抽選にします
7時40分です、寒そう、11時からのイベントなのにね、出演の人気の毒。
哲郎さんの列車往来でお座敷列車が走るのは知ってましたが、今日やったんです。
それと連動して草津のNPO法人がイベントでお菓子の接待するとか。
行きました11時過ぎ 草津駅では草津市長の姿を見受けるわ、市会議員の方々の顔ぶれも。 あすかが出発するホームは人でいっぱい。 私にはこのホーム電車乗り過ごしたときしか用のないホームなんですけどね。
まだ列車来てなかったので駅のデッキへ お茶の接待500名とのこと 草津線の停車駅の名物お菓子が選べるようになってます
私は食べたことのない忍者もなかいただきました。 でももう列車がホームに入っているはずやと味わうこともせずにパックと
もう列車が入ってました、DD51にヘッドマークがついています。
思い出せば大昔 草津線から蒸気機関車がなくなると聞いて 柘植まで乗った事があります。そのときの機関車はたしかC58だと記憶してます。 C58は梅小路にもないのですよね。そのときの草津駅と今周辺は本当に浦島太郎のかんじですね、西口は工場でなにもなったですもの。もちろんマンションホテルもなし。これだけ草津が発展するとは、そのとき想像だに出来なかったです。
今回の特別列車 中でイベントがあるようですね、水口のお酒のハッピ来た人と、くの一に仕立てた女性が何名か乗っていましたね。
でもこの列車 先頭にDD51があり 後ろにもDD51です 、なんで2台も写真は後ろの機関車です。
さてここでクイズです 正解の方の中から1名様に 手打ちそばを進呈 それも今回はにしんそば用のニシンつきです、まだまださむいので、温かいそばでたべてください、おつゆもつけます。
問題 なんでこのお座敷列車 前と後ろに機関車がついていたのでしょう 下の答えから選んでください
列車往来に集まる数名のてっちゃんは申し訳ないけど遠慮ください、 てっちゃんなら簡単なクイズです
答え
1. イベントでたくさんの人に見てもらうために機関車2台にした
2. お座敷列車が重たいのでデイーゼル機関車では力不足で2台要る
3. 滋賀と三重県境の坂が1台では上れないので後押し機関車をつけた
4、 昔は機関車の向きを変える転車台があったけど、今はないから
5、デイーゼル機関車動かすの久しぶりなので練習かねて動かすため
以上 5つの回答から選んで コメントに書いて ください 正解多数の場合は阿弥陀くじの公正な抽選にします
Posted by そば打ちおじさん at 16:39│Comments(17)
│鉄道
この記事へのコメント
6番 引っ張り合いをしたかった
んな訳ないか
普通に〇番ですか(笑)
んな訳ないか
普通に〇番ですか(笑)
Posted by キョン at 2010年02月20日 17:13
>キョンさんへ
さっそくお答えありがとうございます
最初から正解がでてしまうと 面白くないので
伏せ文字にさせていただきました。
正解????
正解は明日の発表にしましょうかね
さっそくお答えありがとうございます
最初から正解がでてしまうと 面白くないので
伏せ文字にさせていただきました。
正解????
正解は明日の発表にしましょうかね
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月20日 17:16
答え 6番 乗客の方が皆様メタボ体系で重たかったから!
こんなどうでっか?
でも、にしんそば欲しいので〇番?^^
こんなどうでっか?
でも、にしんそば欲しいので〇番?^^
Posted by メタボライダー at 2010年02月20日 18:07
>メタボライダーさんへ
コメントありがとうございます
そう今にしんそばがおいしくて、家ではにしんそばばかりたべてます
正解かな????
コメントありがとうございます
そう今にしんそばがおいしくて、家ではにしんそばばかりたべてます
正解かな????
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月20日 18:08
単に・・お座敷列車に乗って、全部の名物食べたいです(笑
)
)
Posted by あさ
at 2010年02月20日 18:50

このにしんそばはしんちゃんがいただきます。
なぜかって毎日草津線で石部から利用しているもん
正解は 4 いつも乗っているからわかります。
でも草津線と東海道接続よくしてくださいね。
なぜかって毎日草津線で石部から利用しているもん
正解は 4 いつも乗っているからわかります。
でも草津線と東海道接続よくしてくださいね。
Posted by 石部のしんちゃん at 2010年02月20日 21:49
おそばは要らんけど、クイズの答えは 4
そばはやっぱりざるですよ、そばの味がそのまま出ますから
ざるそば頂戴
そばはやっぱりざるですよ、そばの味がそのまま出ますから
ざるそば頂戴
Posted by ねぎ麻呂 at 2010年02月20日 22:14
答えは4でしょう。
当たればそばは要らないから、にしん倍にして!
当たればそばは要らないから、にしん倍にして!
Posted by k at 2010年02月20日 22:32
どうもです。
クイズ参加は控えさせて頂きますが、
貴重な画像有難うございます。
大変な賑わい振りですね。
DD51素晴らしい、「プ・・」
あー答え言いかけました・・
クイズ参加は控えさせて頂きますが、
貴重な画像有難うございます。
大変な賑わい振りですね。
DD51素晴らしい、「プ・・」
あー答え言いかけました・・
Posted by 哲郎
at 2010年02月20日 23:02

みなさんコメントありがとうございます
正解は明日の朝発表します
この運転を 哲郎さんがいいかけました プッシュプル運転です 蒸気のときは後押し機関車で運転手と助手で必死に釜の火をたいていたと思います。
さて今日のDD51に乗っていた人は運転手じゃyなく 取材の女性でした。 これで答えがわかると思います
正解は明日の朝発表します
この運転を 哲郎さんがいいかけました プッシュプル運転です 蒸気のときは後押し機関車で運転手と助手で必死に釜の火をたいていたと思います。
さて今日のDD51に乗っていた人は運転手じゃyなく 取材の女性でした。 これで答えがわかると思います
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月20日 23:12
こんなイベントしてたんだ~~
思い起こせは、ちびママが高校に通学し始めた時に
草津線が電化になりました!(歳がばれますね^^;)
大津の子たちにバカにされましたわ(笑)
思い起こせは、ちびママが高校に通学し始めた時に
草津線が電化になりました!(歳がばれますね^^;)
大津の子たちにバカにされましたわ(笑)
Posted by ちびママ
at 2010年02月21日 00:04

こんにちは。
草津駅は大変な賑わいだったようですね。
私はあえて別のところで撮影させていただきました。
(ホントは草津駅に行きたかったのですが・・って言うか乗りたかった!)
どこに行っても「鉄ちゃん」ばかりで、またこんなイベントは大歓迎です。
前後に機関車が付くとせっかくの展望車が台無しのような気がしますが・・・。
草津駅は大変な賑わいだったようですね。
私はあえて別のところで撮影させていただきました。
(ホントは草津駅に行きたかったのですが・・って言うか乗りたかった!)
どこに行っても「鉄ちゃん」ばかりで、またこんなイベントは大歓迎です。
前後に機関車が付くとせっかくの展望車が台無しのような気がしますが・・・。
Posted by コモリ@滋賀サク at 2010年02月21日 01:21
>ちびママさんへ
ほんと年がわかりますね 電化になって時間は短縮されたのですよね。
今は朝草津線たくさん乗るらしいですよ、
ほんと年がわかりますね 電化になって時間は短縮されたのですよね。
今は朝草津線たくさん乗るらしいですよ、
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月21日 10:54
>コモリ@滋賀サクさんへ
私も草津駅で見ていて後ろの展望車もったいないなと
でも5-6人のかた展望車のなかからカメラで写真とってまそたよ
私も草津駅で見ていて後ろの展望車もったいないなと
でも5-6人のかた展望車のなかからカメラで写真とってまそたよ
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月21日 10:55
クイズの正解 は 4です
でも 4の答えも 本当は正解ではないのですよ
ここからかなりマニアに
DD51は運転台が2つあります ですからあんな格好しています。 機関車の向きを変えなくても普通に運転できるのです。
今回は柘植での線路の配線がつなぎかえられないのか、
操作員がいないといことで 前と、後ろに DD51でした。
抽選はどなたかに立ち会ってもらってやりますので、遅くなります。 ちょっとまってくださいね、にしんそば
でも 4の答えも 本当は正解ではないのですよ
ここからかなりマニアに
DD51は運転台が2つあります ですからあんな格好しています。 機関車の向きを変えなくても普通に運転できるのです。
今回は柘植での線路の配線がつなぎかえられないのか、
操作員がいないといことで 前と、後ろに DD51でした。
抽選はどなたかに立ち会ってもらってやりますので、遅くなります。 ちょっとまってくださいね、にしんそば
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月21日 11:08
3かな~と思っていました。
今日の新聞にも、不適切な写真撮影の記事がありましたね~
すごいな鉄道は~♪
今日の新聞にも、不適切な写真撮影の記事がありましたね~
すごいな鉄道は~♪
Posted by よしよしタクシー
at 2010年02月21日 17:03

>よしよしタクシーさんへ
敷地内進入は悪いですけど JRは進入したからと電車長時間停めすぎ すぐ動かせるはずだけど、なにか意図を持ってすぐ動かさないみたいですね。
踏み切りの棒の破損のときも同じことが起こってますよ
敷地内進入は悪いですけど JRは進入したからと電車長時間停めすぎ すぐ動かせるはずだけど、なにか意図を持ってすぐ動かさないみたいですね。
踏み切りの棒の破損のときも同じことが起こってますよ
Posted by そば打ちおじさん
at 2010年02月22日 23:19
