› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 鉄道 › 京都駅で変な電車に会いました。

2011年03月10日

京都駅で変な電車に会いました。

 10日よる10じ15分ごろです。
 横浜から帰ってきまして、京都3番線に変な電車がまよいこんでいます。
 列車番号は モハ111 この電車はいわゆるカボチャでんしゃですわね。
(向かしの湘南電車です) 京都と滋賀はなんでこんな色にかわるのですか。
まあ変な色、絶対にカボチャ電車のほうがいいですね。
 この電車は湖西線ですが、草津線もはしっているようです。

京都駅で変な電車に会いました。


同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
さだまさしの主人公
江若鉄道の思い出
川崎大師と都電荒川線
18切符で岡山へ NO2
18切符で岡山へ NO1
哲郎さんの列車往来
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 さだまさしの主人公 (2017-03-01 00:01)
 江若鉄道の思い出 (2015-04-21 23:57)
 川崎大師と都電荒川線 (2015-01-16 23:57)
 18切符で岡山へ NO2 (2014-04-08 23:26)
 18切符で岡山へ NO1 (2014-04-06 23:57)
 哲郎さんの列車往来 (2014-02-15 23:58)


Posted by そば打ちおじさん at 23:58│Comments(4)鉄道
この記事へのコメント
草津線にも走ってますよー
何でもペンキ代の節約のために一色にしたそうで…
これからどんどん増えるみたい、
中国地方は黄色一色です
Posted by ダイダイ at 2011年03月11日 07:19
そばうちさん

1月にサンダーバードに乗りましたが、雷鳥は引退なんですね

今日の読売新聞に掲載されてましたが、お江の電車として、雷鳥はびわ湖一周列車として復活されるそうです

そうやって、列車も、いろんな路線でまた走ってくれたら、楽しいですね
Posted by フーミンママ at 2011年03月11日 09:58
>ダイダイさんへ

 やっぱり1色ですか、ほんと変なこと考えるのですね。
JRの色のほうがいいのに。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2011年03月11日 23:29
>フーミンママ

 お江の電車でうごくのですか。

 新旭へいったときに雷鳥とるのにたくさんの人がおりました。

 でもしばらくしたらなくなるのでは。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2011年03月11日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。