2012年02月28日
いわなかったです。
今日NHKの610のおうみ写真館で写真が写りました。
私が書いた文章がながくて割愛されましたんです、しまったな。老上(おいかみ)公民館でやっていることだったんですが。
公民館で宣伝したのに、失敗しましたわ。
でも写真だけは載せときますわ。

28日に朝日新聞の朝刊に南草津駅西口をたずねた記事がのっていまいした。南草津駅の東口とちがって学生も居ないし、落ち着いた雰囲気とかいていました。
この辺は大昔、栗太郡老上村でした。矢橋の浜から野路の宿、南笠と狼川と果樹園でしたね。今はパナソニックや立命館ができて大変大きな町になって、学区も3つに分かれました。いま老上学区といえばJRの線路から西側ですね。人口が増えてきました、南草津に新快速がとまって。
新しい場所にできた住宅地は自治会がありません。老上自治連合回会の植崎自治会長も新聞に「これからの地域の防犯対策が不安だ」といっています。
草津市教委では今の老上小学校を分離して、新しい学校が出来るといっています。昨年に校舎増築したのに、だめなんです。小学校できたらまた大変になるようですわ。どこに出来るかわからないのですか。
私が書いた文章がながくて割愛されましたんです、しまったな。老上(おいかみ)公民館でやっていることだったんですが。
公民館で宣伝したのに、失敗しましたわ。
でも写真だけは載せときますわ。

28日に朝日新聞の朝刊に南草津駅西口をたずねた記事がのっていまいした。南草津駅の東口とちがって学生も居ないし、落ち着いた雰囲気とかいていました。
この辺は大昔、栗太郡老上村でした。矢橋の浜から野路の宿、南笠と狼川と果樹園でしたね。今はパナソニックや立命館ができて大変大きな町になって、学区も3つに分かれました。いま老上学区といえばJRの線路から西側ですね。人口が増えてきました、南草津に新快速がとまって。
新しい場所にできた住宅地は自治会がありません。老上自治連合回会の植崎自治会長も新聞に「これからの地域の防犯対策が不安だ」といっています。
草津市教委では今の老上小学校を分離して、新しい学校が出来るといっています。昨年に校舎増築したのに、だめなんです。小学校できたらまた大変になるようですわ。どこに出来るかわからないのですか。
今森光彦 里山 写真展に行ってきました。
NHKの大津の610で小学校の稲刈りの写真がでました
今日4月11日にNHK大津のおうみ写真館に
のんびりhiroさんの写真
NHK大津の610で私の写真がまたでます。
610NHKの近江写真館にのりました
NHKの大津の610で小学校の稲刈りの写真がでました
今日4月11日にNHK大津のおうみ写真館に
のんびりhiroさんの写真
NHK大津の610で私の写真がまたでます。
610NHKの近江写真館にのりました
Posted by そば打ちおじさん at 23:57│Comments(8)
│写真
この記事へのコメント
こんにちは。
昨日の新聞私も読みました。ちょっとしたグルメ街だそうですね。自治会の件のことも確かに書いていました。
何もかもこれからの町だと思いますが、この先どのように発展していくのか楽しみですね。
昨日の新聞私も読みました。ちょっとしたグルメ街だそうですね。自治会の件のことも確かに書いていました。
何もかもこれからの町だと思いますが、この先どのように発展していくのか楽しみですね。
Posted by 吉祥
at 2012年02月29日 09:14

おはようございます。昨日の610で、上記の写真拝見しました。確かに、老上公民館のことは触れていなかったですね。
南草津のマンション、新しい住宅地などで、自治会には加入しないようですね。各マンションなどには、代表の理事長などがいますから、意見を聴取する努力も必要だと思いますが、待ちの姿勢では解決しないと思います。草津市ももっと指導する必要があると思いますが、各地区の自治体任せではいけません。
南草津のマンション、新しい住宅地などで、自治会には加入しないようですね。各マンションなどには、代表の理事長などがいますから、意見を聴取する努力も必要だと思いますが、待ちの姿勢では解決しないと思います。草津市ももっと指導する必要があると思いますが、各地区の自治体任せではいけません。
Posted by kobatoan at 2012年02月29日 10:27
>吉祥さんへ
グルメではありませんわ、ぽつぽつですわ、
ケーキ屋さんはもう7年くらいかな、美味しいお菓子ですが、私らには勧請あいませんわ。
新しい町内は自治会はむつかしいようですね、音頭とりがいてもついてこないという雰囲気です。防犯の面だったらやるかもね、最近泥棒が多いと聞いています。
グルメではありませんわ、ぽつぽつですわ、
ケーキ屋さんはもう7年くらいかな、美味しいお菓子ですが、私らには勧請あいませんわ。
新しい町内は自治会はむつかしいようですね、音頭とりがいてもついてこないという雰囲気です。防犯の面だったらやるかもね、最近泥棒が多いと聞いています。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年02月29日 20:54
>konatoanさんへ
新しい町内は難しいですね、土地は開発業者があたえていますが、建物は立ちません。町内の会場までお金だせんというのとでしょうね。
市の広報もいってないんですね、ゴミ袋市役所までいっているんですね、
なかなか今の住宅のひと若い人がおおいからね。年をとるとかわるかな。
新しい町内は難しいですね、土地は開発業者があたえていますが、建物は立ちません。町内の会場までお金だせんというのとでしょうね。
市の広報もいってないんですね、ゴミ袋市役所までいっているんですね、
なかなか今の住宅のひと若い人がおおいからね。年をとるとかわるかな。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年02月29日 20:59
こんばんは~♪
ブログで知りましたので、メモしておきTVの前で
バームクーヘンの写真見せて頂きました。
良かったです^^
ブログで知りましたので、メモしておきTVの前で
バームクーヘンの写真見せて頂きました。
良かったです^^
Posted by パル
at 2012年03月01日 19:13

>パルさんへ
ありがとうございます。説明のコメントが長すぎたので、上手くしゃべってもらえませんでした。
でもあのバームクーヘンはおいしかったそうですよ。
ありがとうございます。説明のコメントが長すぎたので、上手くしゃべってもらえませんでした。
でもあのバームクーヘンはおいしかったそうですよ。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年03月01日 21:17
2月24日京都駅へ、3月で引退する300系新幹線の写真を撮りに行って来ました。
特別に車体装飾された列車で、上下ホームに50人くらいの人が撮影に来ていました。
新幹線は当然ですが滋賀県を走っているので、私も負けじとNHK大津放送局「おうみ写真館」に投稿しました。
京都での写真だったので、ちょっとムリがあったかなと思いましたが、みごと採用となりました!
3月6日火曜日放送との事、よければ見てくださいね。
特別に車体装飾された列車で、上下ホームに50人くらいの人が撮影に来ていました。
新幹線は当然ですが滋賀県を走っているので、私も負けじとNHK大津放送局「おうみ写真館」に投稿しました。
京都での写真だったので、ちょっとムリがあったかなと思いましたが、みごと採用となりました!
3月6日火曜日放送との事、よければ見てくださいね。
Posted by のんびりhiro at 2012年03月03日 00:20
>のんびりhiroさんへ
NHKも他の地域で撮った写真ものせるようですわ、
よく特別列車がわかりましたね。
6日ですね、みさせてもらいますわ。
NHKも他の地域で撮った写真ものせるようですわ、
よく特別列車がわかりましたね。
6日ですね、みさせてもらいますわ。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年03月03日 07:52