2012年07月09日
青春18キップ
もう夏休みの青春18キップが売られているようです。
夏休みは長い期間使えます、7月20日から9月10日までです。
最近18キップつかっていません。今年はどこかへ行こうかなとおもっていたら、JTBのノジュールという本がでてかいていました。
鉄道のたび夏のローカル線です
1位は紀勢本線です。でもこれは名古屋から特急でした。
わたしだったら、柘植経由で18キップですね。昔撮った柘植から亀山に行く車両です。

あとは18キップでいいんですが、
五能線(今回はパス)
呉線(1回いきました)
宮津線(まだいったことなし、18切符はつかえません)
山陰本線(仙崎行きです、先回バスでいきました)
小海線(三年前にのりました)富良野線(北海道でのりました)
磐越西線(ここはまだです)
中央西線(中山道で何回っもにりましたよ)
肥薩線(これもいさぶろうにのりました)
まだ残っていますね。
さあことしは紀勢線かなでも1泊は必要ですね。
夏休みは長い期間使えます、7月20日から9月10日までです。
最近18キップつかっていません。今年はどこかへ行こうかなとおもっていたら、JTBのノジュールという本がでてかいていました。
鉄道のたび夏のローカル線です
1位は紀勢本線です。でもこれは名古屋から特急でした。
わたしだったら、柘植経由で18キップですね。昔撮った柘植から亀山に行く車両です。
あとは18キップでいいんですが、
五能線(今回はパス)
呉線(1回いきました)
宮津線(まだいったことなし、18切符はつかえません)
山陰本線(仙崎行きです、先回バスでいきました)
小海線(三年前にのりました)富良野線(北海道でのりました)
磐越西線(ここはまだです)
中央西線(中山道で何回っもにりましたよ)
肥薩線(これもいさぶろうにのりました)
まだ残っていますね。
さあことしは紀勢線かなでも1泊は必要ですね。
Posted by そば打ちおじさん at 23:38│Comments(4)
│鉄道
この記事へのコメント
今日から販売開始、使用は20日から。関西や南草津を中心に何回行けることか?
今回の18きっぷの駅貼ポスターは、飯田線中井侍駅です。
今回の18きっぷの駅貼ポスターは、飯田線中井侍駅です。
Posted by 静岡の人 at 2012年07月10日 19:32
>静岡の人へ
でも静岡から関西は行きやすいですね。田舎行くとたいへんです、列車ないから。
飯田線ですか一回見てきますわ。
でも静岡から関西は行きやすいですね。田舎行くとたいへんです、列車ないから。
飯田線ですか一回見てきますわ。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年07月10日 21:24
そう。一泊は必要なんですよねぇ。。
と言っても、私の場合午後から家を出て、紀伊田辺で一泊して半時計周りで一周しました。
古い駅舎を見るのが大好きで、だから人の倍時間かかります。。
と言っても、私の場合午後から家を出て、紀伊田辺で一泊して半時計周りで一周しました。
古い駅舎を見るのが大好きで、だから人の倍時間かかります。。
Posted by yume at 2012年12月23日 22:22
>yumeさんへ
わたしは草津線からいきました、紀勢本線もいい駅がおおいですね。無人駅が多いけどね。
わたしは草津線からいきました、紀勢本線もいい駅がおおいですね。無人駅が多いけどね。
Posted by そば打ちおじさん
at 2012年12月23日 23:57
