› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 園芸 › たんぽぽ咲いてついでに桃の花がさきました

2013年04月08日

たんぽぽ咲いてついでに桃の花がさきました

田んぼの前の通路に咲きました、タンポポです。暑くなったり、昨日は寒いし、ほんとわからん天気です。田んぼのところは舗装されてません、ですから草が生える前にタンポポが。
やっと春がきたようです、

たんぽぽ咲いてついでに桃の花がさきました

 わが家は桃の木があるんです、昨年はちっとも花が咲きませんでした。秋にすこーし油粕をやって新芽がでてきて花がついたんだと思います。
きれいな花です。毎年つかなかった花を見て感激ですわ。

たんぽぽ咲いてついでに桃の花がさきました

 きゅうりとか、トマトの種をまきました、うまく芽がでるかな。


同じカテゴリー(園芸)の記事画像
朝顔 2018年の夏から秋へ
アジサイがきれいに
チューリップは咲いたけど???
彼岸花
やっと朝顔も終わりです。
朝顔がいっぱい咲きました。
同じカテゴリー(園芸)の記事
 朝顔 2018年の夏から秋へ (2018-09-25 07:03)
 アジサイがきれいに (2017-06-30 23:55)
 チューリップは咲いたけど??? (2017-04-07 21:44)
 彼岸花 (2016-09-27 23:58)
 やっと朝顔も終わりです。 (2016-09-06 22:46)
 朝顔がいっぱい咲きました。 (2016-08-14 22:47)


Posted by そば打ちおじさん at 21:39│Comments(4)園芸
この記事へのコメント
タンポポの花は野性的ですが、可愛らしく春の季節を感じさせますね。桃の花は今が盛りですね。守山で桃を生産している所のモモの花がピンク色で綺麗に咲き誇っています。本数も多いので見る価値がありました。
きゆうりやトマトの種を蒔いたとの事、種から育てると大量に作ることが出来ますね。苗を購入する時は、つい本数を制限しがちでした。
Posted by kobatoan at 2013年04月09日 11:26
そば打ちおじさんの所は、今 桃の花開花ですか。
種類がいろいろあるのかな、うちの「桃」はもう葉桃(笑)になりました。
4年前に初孫が生まれました。「桃」と言う名前にちなんで、植樹したんですよ。。 毎年実をつけてくれます。 いつも小さいのですが、選定した方がいいのでしょうか?

胡瓜、トマト 種からまかれるのですか。。
たくさん発芽してたくさん植えること出来ますね。 うちはいつも苗を2.3本ずつ買ってきますが、植える時期はもう少し後でしょうね。主人があせってます(笑)

ネギが大好きな私は、種からだとたくさん採れると思ってまいた事があるのですが、あまりにたくさん出すぎて、植える場所もなく結局無駄でした。。(笑)
パンジーも種からまいて大変でした。
庭が狭いのに欲張るといけませんね。

お墓やお仏壇のために小菊も植えたいのですが、これは苗から? 種から? 時期は? 母は家では無理。。と言いますが。。
また教えてくださいね。
Posted by yume at 2013年04月09日 23:31
>kobatoanさんへ

 本当に春がやってきました。わせお玉ねぎも大きくなってきましたわ。じゃがいもも目をだしました。
 またブログに載せます。
 苗から作るのはむつかしいですが、頑張ってやっています。
苗も少しは買って植えますけどね・
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年04月10日 01:07
>yumeさんへ

 うちも桃の実ができるんですけど小さいので捨てています。
トマト、きゅうりは昨年から苗からつくりました。でも苗もまいました、買った苗のほうがうまく出来ました。少なかったら苗の方がいいですよ。
 ネギは種からはむつかしいですね、親戚に作ってもらって苗を植えますわ。

毎年パンジーも種から植えて失敗ですわ、今年はやっとうまくできました。

 菊は種から簡単にできると思いますよ、うちもたくさんあるんで。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年04月10日 01:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。