› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 農業 › さつまいもの苗植えました

2013年05月26日

さつまいもの苗植えました

 忘れていました、22日の日に、小学校1年生のさつまいもの苗植えでした。
特に老上小のいも苗は大きな畑ですごく作れます。畑のお世話はすべて農業合校のお世話で作ています。
おおきなうねに芋を植えるだけ。これで秋に大きな芋ができます。といっても農業合校の人が初めは水やりが大変ですわ。

さつまいもの苗植えました

私も金曜日にアヤハで芋苗を買って植えました。アヤハは1本から売ってくれています。今回は26本買いました。でも玉ねぎのあとにさつまいも植えるので、また買いに行かなあきませんわ。

 じゃがいもの花がさきました。あと3週かんでこちらも食べられそうです。いろいろ忙しいですわ。

さつまいもの苗植えました


同じカテゴリー(農業)の記事画像
玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。
田んぼにゴミが。
田んぼにペットボトルとマクドのごみ
玉ねぎをいまごろ植えました
イチゴがたくさんなりました
いちごが一杯出来ました
同じカテゴリー(農業)の記事
 玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。 (2019-02-10 20:01)
 田んぼにゴミが。 (2019-01-31 08:11)
 田んぼにペットボトルとマクドのごみ (2019-01-24 13:36)
 玉ねぎをいまごろ植えました (2018-11-28 13:35)
 イチゴがたくさんなりました (2018-05-06 21:46)
 いちごが一杯出来ました (2017-05-08 22:21)


Posted by そば打ちおじさん at 23:57│Comments(2)農業
この記事へのコメント
農業合校のサツマイモ苗の植え付けご苦労さんです。初期の間、根づくまでは世話が必要ですが、あとは比較的手がかからないように思っています。
畑をしていると、農業カレンダーにそって動きますが、この時期忙しいですね。
Posted by kobatoan at 2013年05月27日 07:39
>kobatoanさんへ

 さつまいもは最初の水やりだけですね。肥料はいらないしね。
できた時の大きさは昨年見たんです。大きな芋でしたわ。
苗は学校がひとり1本ずつもってくるのです。どこで買うのかな。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年05月27日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。