
2011年12月08日
なんという漬物かな千枚漬けかな
普通は千枚漬ですが、私のは自分でつくった小カブでつくっています、なにつけというのかな。
塩でつけたあと、いま砂糖と酢でつけました。そこで大事なのが昆布です、いい昆布をつかわないとうまくいきません。
私がそば打ちのお汁作るときの昆布です、うまくつかるかな。
これでことしで3回目の挑戦です。2回目は甘すぎましたが、かあちゃんは美味しいというてました。
何人かにあげたけど、美味しかったのかな。この間そば打ちにいったときにあげたんですが。
こんかいのは日曜日にできます、少し親戚に上げたいとおもいますが? どうなることやら

塩でつけたあと、いま砂糖と酢でつけました。そこで大事なのが昆布です、いい昆布をつかわないとうまくいきません。
私がそば打ちのお汁作るときの昆布です、うまくつかるかな。
これでことしで3回目の挑戦です。2回目は甘すぎましたが、かあちゃんは美味しいというてました。
何人かにあげたけど、美味しかったのかな。この間そば打ちにいったときにあげたんですが。
こんかいのは日曜日にできます、少し親戚に上げたいとおもいますが? どうなることやら
2011年09月16日
私がつけた梅干です。
だいぶ前に梅干を上手くつけられている、「時間に追われる毎日」のアツ姫さんのブログをみてびっくり。
なんでこんなきれいにつけているのでしょうか。
わたしは梅干を干す最後に天気がわるかったのかなとおもています。ほしてから1個ずつ焼酎をふくませました。
今回は昨年と違い3kgから6kgにふえました。母親のきれいなうめつぼにつけています。ことしはしそをかなりへらしでつけました、いいお味です。
そうですね8月の末から食べています。
これでご飯が2杯たべられますわ。いまや元気なのも、梅干のせいかしら。

なんでこんなきれいにつけているのでしょうか。
わたしは梅干を干す最後に天気がわるかったのかなとおもています。ほしてから1個ずつ焼酎をふくませました。
今回は昨年と違い3kgから6kgにふえました。母親のきれいなうめつぼにつけています。ことしはしそをかなりへらしでつけました、いいお味です。
そうですね8月の末から食べています。
これでご飯が2杯たべられますわ。いまや元気なのも、梅干のせいかしら。


2011年07月22日
入院でいなくてもぬかずけは継続しました。
私、入院の日がわかっていたので、うまくぬかずけの元をつくておきました。
そのあいだうまくきゅうりのつけものをして、ぬかみそがうまくできたようです。
私が家に戻ると水分が多くありました、また糠をつくって、これを炒ってうまくぬかずけ用にしました。
キュウリとナスビと昨日食べたスイカの皮です。
美味しくいただきました。
そのあいだうまくきゅうりのつけものをして、ぬかみそがうまくできたようです。
私が家に戻ると水分が多くありました、また糠をつくって、これを炒ってうまくぬかずけ用にしました。
キュウリとナスビと昨日食べたスイカの皮です。
美味しくいただきました。

2011年06月17日
2011年06月15日
梅干しをつけます
昨年梅干しをつけたら美味しくできました。辛味がすくなくてちょいと甘い梅干でした。
昨年は3kgでつけましたが、今年は5kgでやってみます。本場の南紅梅を草津の有名なスーパーでかってきました。
あそこは特別に入り口でうっていただけます。
もう少し置いてからつけようと干したところです。
明日つけます。

昨年は3kgでつけましたが、今年は5kgでやってみます。本場の南紅梅を草津の有名なスーパーでかってきました。
あそこは特別に入り口でうっていただけます。
もう少し置いてからつけようと干したところです。
明日つけます。
