2011年06月15日
梅干しをつけます
昨年梅干しをつけたら美味しくできました。辛味がすくなくてちょいと甘い梅干でした。
昨年は3kgでつけましたが、今年は5kgでやってみます。本場の南紅梅を草津の有名なスーパーでかってきました。
あそこは特別に入り口でうっていただけます。
もう少し置いてからつけようと干したところです。
明日つけます。

昨年は3kgでつけましたが、今年は5kgでやってみます。本場の南紅梅を草津の有名なスーパーでかってきました。
あそこは特別に入り口でうっていただけます。
もう少し置いてからつけようと干したところです。
明日つけます。

Posted by そば打ちおじさん at 22:32│Comments(2)
│漬物
この記事へのコメント
水洗い、あく抜き、爪楊枝でへたをとって漬けますが大変な手間ですね。
私、静岡の人も週末にホワイトリカーに漬けて梅酒を作ります。
去年のものは炭酸で割るとハイボール風となって美味です。
私、静岡の人も週末にホワイトリカーに漬けて梅酒を作ります。
去年のものは炭酸で割るとハイボール風となって美味です。
Posted by 静岡の人 at 2011年06月16日 06:42
>静岡の人さんへ
そうですね、いろいろ手間があります。
でもおいしいのがたべられたらいいことですね。
私は今年も梅酒はつくりましたよ
そうですね、いろいろ手間があります。
でもおいしいのがたべられたらいいことですね。
私は今年も梅酒はつくりましたよ
Posted by そば打ちおじさん
at 2011年06月16日 23:20
