› そば打ちおじさんのそば打ち日記 ›  › レギュラーガソリンが99円になりました。

2016年01月23日

レギュラーガソリンが99円になりました。

湖南幹線(近江大橋から守山)のスタンドでなんと99円。

ガソリンが安くなっていると聞いたんですが、1月の10日にいれたときはまだ102円でしたかね。TV放送で100円を切って売っているとの報道ありましたが、近所のスタンドでなんと99円に。
1月は7円引きと12月末にもらいました。表示は112円でした、フリカカードをかうと109円です、もちろんセルフです。

99円とはすごいですね。でもまだ原油価格は安くなりそうです。1週間ごとに価格が変わるみたいですわ。

でも石油もやすくなっています、40Lかっても2000円とすこしだけ。むかしは2000円で20Lでしたもんね。
寒いときにありがたいですわ。

レギュラーガソリンが99円になりました。



同じカテゴリー()の記事画像
近江大橋の交通量が38%も増えたんですって
不思議な看板
近江大橋の料金所はやくも!
もうすぐ近江大橋が無料になります。
バッテリーが上がってJAFを呼びました
同じカテゴリー()の記事
 近江大橋の交通量が38%も増えたんですって (2014-02-13 23:58)
 不思議な看板 (2013-12-29 23:57)
 近江大橋の料金所はやくも! (2013-12-27 23:56)
 もうすぐ近江大橋が無料になります。 (2013-12-25 23:54)
 バッテリーが上がってJAFを呼びました (2013-12-17 21:31)


Posted by そば打ちおじさん at 15:29│Comments(8)
この記事へのコメント
ガソリンや灯油が下がって、庶民の生活には嬉しいですね。
私はエアコンより灯油のファンヒーターが好きなので、これなら安心してバンバン使えます。
Posted by めりい at 2016年01月23日 15:48
車運転しないからわからないのですが、1978年頃、88円くらいだったの覚えています。

7.8年前は200円になるんじゃないかななんていわれていませんでした?

倍も違えばぜんぜん違います

これで 車のみなさん 遠くへ旅できますね。
Posted by yume at 2016年01月23日 22:46
>めりいさんへ

 うちもファンヒーターばかりです、1日でタンクがなくなります。最近は24時間のスタンドがあるから切れてもすぐに買いにいけます。いまは灯油 54円でかってますわ。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2016年01月24日 00:36
>yumeさんへ

 99円は安いですわ。まだまだ下がるみたいですね。すーと最近は120円ぐらいでかってましたわ。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2016年01月24日 00:38
おはよう、灯油もっと下がってほしいね。。。
18リッター1000円以下にね♪
Posted by mda at 2016年01月24日 08:31
>mda さんへ

 プリペードで自分でいれたら 18L 972円ですわ。 お徳ですよ、でもまだ下がるかも
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2016年01月24日 13:41
家は居間は石油ストーブ、私の部屋はファンヒーターなので、灯油が下がってくれると嬉しいです!
まだまだ寒い日がありそうだから買わないといけませんね。
Posted by しずか at 2016年01月29日 10:25
>しずかさんへ

 かなりまた暖かくなってきました。そちらは暖かいからいいですね。家ではファンヒーターのタンクは1日しかもちませんわ、石油が安くなってありがたいです。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2016年01月30日 00:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。