› そば打ちおじさんのそば打ち日記 ›  › 不思議な看板

2013年12月29日

不思議な看板

 26日に近江大橋が県の道路になりました。
27日のブログにかきましたが、右折禁止の看板です。

不思議な看板


不思議な看板


26日に置かれました。新浜から草津に向かっていくときに、こんな看板が3箇所にわたってありました。

生活道路につき右折ご遠慮ください

いままではよーく右折をしてました。 わたしも南草津の駅や平和堂に行くときにはずっと右折です。
曲がれば近いんです。でも本当に生活道路ですね。いままで道の近くの人はこまっていますね。

それと南山田の西濃運輸のところにも、右折しても1号線にはいけませんとあります。道が混んだときに曲がる人もおおかったんですね、1号線にはいけますが、ややこしいんですね。

さあこれから標識をまもるか、どうか考えなくては。


同じカテゴリー()の記事画像
レギュラーガソリンが99円になりました。
近江大橋の交通量が38%も増えたんですって
近江大橋の料金所はやくも!
もうすぐ近江大橋が無料になります。
バッテリーが上がってJAFを呼びました
同じカテゴリー()の記事
 レギュラーガソリンが99円になりました。 (2016-01-23 15:29)
 近江大橋の交通量が38%も増えたんですって (2014-02-13 23:58)
 近江大橋の料金所はやくも! (2013-12-27 23:56)
 もうすぐ近江大橋が無料になります。 (2013-12-25 23:54)
 バッテリーが上がってJAFを呼びました (2013-12-17 21:31)


Posted by そば打ちおじさん at 23:57│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようさんです。監視ご苦労様です。
ところで交通量増えたんですかね?
わたし生活者です。。。あかん?
Posted by mda at 2013年12月30日 08:22
>mdaさんへ

 うちの家みにきて、はずかしいわ。
交通量は増えていますね。

 わたしも公民館いきますので、生活者ですわ。
でも関係ない人はまもらんと。

 でも新浜のイオン行く道のほそいところは毎回走るんですが。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年12月30日 08:53
道が混むと、どこか抜け道がないかと思いますよね。

でも、そこで生活している人にとっては、交通量が増えて危険になるのですね。

分かりますが、どうしようもない・・・

やっぱり、草津は都会です。
Posted by merry at 2013年12月30日 21:38
>merryさんへ

 右折すると老上小と老上中学校があるんです。途中も細くなっています。
 知っている人はこの道をつかって、南草津駅までいくんです。いつ事故がおこるかと心配しているのは、地元の人はよーくわかっているのだと。
近江大橋が無料になったから看板を置いたんだとおもいますわ。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年12月31日 01:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。