› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › そば打ち › そば打ち教室をやりました。

2016年06月29日

そば打ち教室をやりました。

 うれしいことです、そば打ち教室をやってくださいと、2月前に頼まれで、今日やりました。
南草津歴史会の会長から、ブログをみて依頼されました。
場所は草津市の玉川学区のある自治会、そこには趣味でうどんを打っていて、道具もそろっています。
うどんうちは5月に山本そば製粉を紹介して、おいしいうどんをつくりました。うどんも粉が大事だと、山本そば製粉の粉を作るようになりました。

 2週間前に下見にいったら、包丁が1つだけあって、そばのこね鉢はあるし、麺台(うどん用で小さい)、麺棒もあります。これならうまくいくとOKを出しました。借りてくる道具はなしです。

 今日 9時半から始まりました、知っている人も南草津歴史会で知っている人も多かったんですが、長らくあってない人にあってびっくり。 16名で開始です。

 500g 二八そばをつくります、でも初心者だから七三そばでやりたかったんですが、粉が二八ですからあきらめて。

そば打ち教室をやりました。
そば打ち教室をやりました。




水を235gにしてやりましたが、なかなかうまくまとめられませんね、やはりむつかしい。 うまくまとめて固まりをつくって耳たぶのかたさになったらいいといましたが、水を入れすきたり、水をのこしたりいろいろでした。なごみの里でそば打ちいったかたもおられましたが、そこでは何人かが1つの蕎麦をうちます。
でも今回は500gを2つに分けてみんなでやるようにしました。

そば打ち教室をやりました。


結果はどうなるか、明日報告します。


同じカテゴリー(そば打ち)の記事画像
久しぶりのそば打ち教室
2017年の年越しそば
そば打ち3月は2回目
叡山そば打ち教室のおばさん
しばらくぶりです。
10月のそば打ち教室
同じカテゴリー(そば打ち)の記事
 久しぶりのそば打ち教室 (2018-12-10 23:05)
 2017年の年越しそば (2017-12-31 13:37)
 そば打ち3月は2回目 (2017-03-16 23:57)
 叡山そば打ち教室のおばさん (2017-02-04 07:45)
 しばらくぶりです。 (2017-01-31 14:22)
 10月のそば打ち教室 (2016-10-30 19:01)


Posted by そば打ちおじさん at 23:58│Comments(2)そば打ち
この記事へのコメント
皆さん御揃いのエプロン姿で、気合が入っていますね。
さぞかし美味しいおそばができたことでしょう。

明日の記事が楽しみです。
Posted by めりい at 2016年06月30日 19:45
>めりいさんへ

 参加者は美味しいと言うてました。けど物切ればかりで私は駄目でした。やはり長いそばを食わないと。
でも二八そばのいい香りをかいてみんな良かったです、参加費も300円と安いですから。
16人の参加者の一人がすぐ蕎麦粉かってやるわというてくれました、よかったです。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2016年07月01日 00:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。