2008年10月04日
そば打ち教室4

叡山そば粉のそば打ち教室に行って来ました。
本日は行ったら二番目 いつも遅いのに。今日は特別なわけがあるのです。1時間半の間に二回そばを打つ目的なのです。
二八そばと 挽きぐるみの粉で生粉打ち(10割そば)をやる計画です。
二八そばはいつもうっているのでいとも簡単です。 10割そばは粉を3人前にしたために少なすぎてむつかしい。そば打ち教室では5人前を打ちます。
まずは水回しこれはうまくいきました。少し水を多くしました。
お鏡さんうまく出来、今度は延ばし、45cmX50cmくらいに延ばして二つおり、それで切りに入りました

この写真は教室山本先生のそばきりです、舟にうまく入れられてます。そば打ちおじさんこの舟がほしいのですが、高いそうです。当分プラスチックのいれものですね。

教室ではゆでられないので、家に戻ってゆでました、わずか40秒でゆでました。
一年ぶりの自分の10割そばを食べました、おいしかったです。
食べたい方に提供できたらいいのですけどね、ゆで方がむつかしいから慣れた方しか提供できません
Posted by そば打ちおじさん at 22:37│Comments(2)
│そば打ち
この記事へのコメント
40秒だとあっという間ですね。
ゆで加減が難しいので、キッチンタイマーを使います。
きれいに切れてますし、あ~、おいしそうです。
近くでおじさんのおそばがいただける人は幸せですね。
ところで「オジサン」という魚がいること、ご存じですか?関係ない・・・。
ゆで加減が難しいので、キッチンタイマーを使います。
きれいに切れてますし、あ~、おいしそうです。
近くでおじさんのおそばがいただける人は幸せですね。
ところで「オジサン」という魚がいること、ご存じですか?関係ない・・・。
Posted by カエデ at 2008年10月06日 22:26
>カエデさんへ
上手になったでしょう。自分の打ったそばの記録を残したい為にブログ開設しました,決してそばを売ろうとの気持ちはないのですよ。
今で週二回そば打ちしています。近所で欲しい方は注文お受けしますよ。
そんなさかな本当にいるのですか
上手になったでしょう。自分の打ったそばの記録を残したい為にブログ開設しました,決してそばを売ろうとの気持ちはないのですよ。
今で週二回そば打ちしています。近所で欲しい方は注文お受けしますよ。
そんなさかな本当にいるのですか
Posted by そば打ちおじさん at 2008年10月06日 23:11