› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › そば打ち › 11月のそばうち四

2008年11月16日

11月のそばうち四

 久しぶりに暖かいそばを食べたいとNさんからの注文が、ずーと肌寒かったですものね。
ところがそばを打つ日またあったかい、しまった、でも粉を合わせて用意してしまった。代わりの粉はない、在庫切れ。
打ちました久しぶりの七三そば、最近10割ばっかりうっていたので、とても簡単。振り回してもきれることなく、らんぼうな扱い、
少し太めに切りました。
食べた N さんの 感想は 「久しぶりの暖かいそば、食べるとほーっとします。お汁もおいしかったですが、N家ではもっと甘いほうがいいみたいです」
 そうです つゆ付きです。いいだしでてておいしとおもったけどな、もっとあまいのが要ると」 次回は砂糖を倍入れましょう。

一人前残して 自分のそば、近くのフレンド○○ト でニシンの炊いたのを買ってきてにしんそば,器の口径小さくニシンがそのまま乗らず、半分になりました。   ああひさしぶりにしんそば おいしかった

11月のそばうち四


同じカテゴリー(そば打ち)の記事画像
久しぶりのそば打ち教室
2017年の年越しそば
そば打ち3月は2回目
叡山そば打ち教室のおばさん
しばらくぶりです。
10月のそば打ち教室
同じカテゴリー(そば打ち)の記事
 久しぶりのそば打ち教室 (2018-12-10 23:05)
 2017年の年越しそば (2017-12-31 13:37)
 そば打ち3月は2回目 (2017-03-16 23:57)
 叡山そば打ち教室のおばさん (2017-02-04 07:45)
 しばらくぶりです。 (2017-01-31 14:22)
 10月のそば打ち教室 (2016-10-30 19:01)


Posted by そば打ちおじさん at 10:27│Comments(4)そば打ち
この記事へのコメント
私も悟りました。
甘めのほうが美味しいです。
温かい蕎麦はお腹が落ち着きますね。
Posted by ネギ麻呂 at 2008年11月16日 21:07
>ねぎまろさんへ
 やっぱり 京都の人です、関東人とは相性があわないですね。
薄口がやはりそば、うどんでは絶対おいしいですね。
Posted by そば打ちおじさん at 2008年11月16日 22:49
ずいぶん前ですが、京都で食べたニシン蕎麦を思い出しました。いやー、美味しかったですよ。私は関東で育ちましたが、父方は西日本の出なのです。そば、うどんは関西味が勝ると思ってますよー!
Posted by はたけ番@緑ネット at 2008年11月17日 21:13
>はたけ番@緑ネットさんへ
 あれあれこのブログ作ったの連絡してたかな。
そろそろ百姓のブログでそばうちはこっちと白状するころですね。

 関東にはにしんそばないですよね。あったかいそば食べるときはいつもにしんそばです、おさけのつまみになります。 やっぱり呑み助ですね。
Posted by そば打ちおじさん at 2008年11月17日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。