2008年11月17日
イオンモールが開業まぢか

あかりが一杯ついて、あわただしそうな開業準備のようです。従業員の車かなもう乗用車がいっぱい。
中にはガードマンがいて車で入れないので、別のところにおいてのぞいてきました(趣味わるいのかな)
1階の東側、近江大橋の道沿いのほうです、なんと 電気量販店の広いこと。
なにか目玉賞品あるのかな.パソコンでやすいのあるかな、もうつぶれかけのpcでこのブログ書いています。
Posted by そば打ちおじさん at 22:52│Comments(4)
│南草津
この記事へのコメント
いよいよ金曜日にソフトオープンですね。
初日に預けてある商品を取りに行く予定です。
さて、朝から行くのですが、何時にたどり着けるのやら・・・
初日に預けてある商品を取りに行く予定です。
さて、朝から行くのですが、何時にたどり着けるのやら・・・
Posted by しーchan
at 2008年11月18日 13:46

>しーchan さんへ
グランドopenは分かるけど ソフトopenが理解不可能です。
店は開けるけど1部分だけにするのか。開店目玉は26日からなのか、さっぱりわかりません。ちらしもいれないのでしょうね。
グランドopenは分かるけど ソフトopenが理解不可能です。
店は開けるけど1部分だけにするのか。開店目玉は26日からなのか、さっぱりわかりません。ちらしもいれないのでしょうね。
Posted by そば打ちおじさん at 2008年11月18日 23:52
ソフトオープンは、通常のオープン前にやる、ご近所の皆さんや
お得意さんのご招待会みたいなものですって。
大々的にオープンの広告などは打たないみたいで、プレオープンみたいですよ。
これで、お客様の流れや店員さんの流れなんかを確認するようです。
さて、無事に到着できるのかが心配です。
お得意さんのご招待会みたいなものですって。
大々的にオープンの広告などは打たないみたいで、プレオープンみたいですよ。
これで、お客様の流れや店員さんの流れなんかを確認するようです。
さて、無事に到着できるのかが心配です。
Posted by しーchan
at 2008年11月19日 19:07

今日チラシが新聞折りこみではいりました、
でいまだにソフトオープンの意味わかりません
そんなに混まないのでは、道路近辺は完璧に広げました、道路公社が。
でも私は チャリンコでまいります。
でいまだにソフトオープンの意味わかりません
そんなに混まないのでは、道路近辺は完璧に広げました、道路公社が。
でも私は チャリンコでまいります。
Posted by そば打ちおじさん at 2008年11月20日 23:13