2008年11月23日
イオンモールが開業しましたpart2

開業して三日目です。毎日行っていることになります。
昨日は混んでるとおもい、チャリンコで行きました。今日も大丈夫と車で向かったのですが、新浜交差点で車多そうです、チョイト裏街道へ、狼川の堤防を走ります。
イオンモールは近江大橋の道と、狼川に挟まれたところに開業したので川の堤防を走り二つ目の橋を渡れば、すぐ Bゾーンです。 「駐車場はBゾーンの屋上しか空いてません、とガードマン」 本当に今日は車が多い。ここはスポーツ用品の店と、住宅展示場です、今だけだけやと思うのですが、車は満車です。
ここから歩くのも立体交差で道路公社が作った道の下をくぐります。このへんが最初に工事にかかったとろなんやなとおもいながら。
電気やさん相変わらず人が多いです。目当てのパソコン売りきれ 10台限定で 、9時オープンのみせに6時に行っているようでは、残っているわけないですね、
でも DVDとか、59800円のノートパソコンは残ってましたよ。
帰りがまたすごい混雑、湖岸道路へみんな向かうから動きません。 Bゾーンでも普通にでたら湖岸に行ってしまいますが、
いいかえりかた、お教えします。
この道知ったら イオン行くのは怖くない です。 このブログ見た人は グランドオープンも簡単に行けますよ。
Bの建物より北側の東に小さな入り口あります。
そこからは西行きの一方通行、でもすぐ狼川に橋がかかってます、その橋を渡り東へ走ると浜街道に出ます。そこからはすいていますので、瀬田も草津方面も帰りやすいですよ。
イオンモール草津の お得情報でした。
写真は シネマが有る場所の吹き抜けに有るツリーです。
Posted by そば打ちおじさん at 21:36│Comments(2)
│南草津
この記事へのコメント
時間によっては込んでいないらしいですよ。
しばらくは、あの辺り、どうなる事でしょう。
パソコンはDELLばっかりです。
98はまだ富士通のパソコンが元気に動いていますが・・・
人間よりもパソコン台数の方が多い我が家。
イオンモールはまたゆっくりと時間を作っていきたいですわ。
みたいお店もほとんど見ないで速攻で帰っちゃいました。
12月に入ってから平日に行く予定です。
月曜日が映画のレディスデーなのも魅力です。
しばらくは、あの辺り、どうなる事でしょう。
パソコンはDELLばっかりです。
98はまだ富士通のパソコンが元気に動いていますが・・・
人間よりもパソコン台数の方が多い我が家。
イオンモールはまたゆっくりと時間を作っていきたいですわ。
みたいお店もほとんど見ないで速攻で帰っちゃいました。
12月に入ってから平日に行く予定です。
月曜日が映画のレディスデーなのも魅力です。
Posted by しーchan
at 2008年11月24日 11:23

>しーchanさんへ
湖岸道路は混んでいますね。近江大橋の取りつけ道路は大丈夫みたいです。守山と違うのは駐車スペースが多いからかな。
3日行きましたけど、ゆっくりみてません、広すぎます。
やっとパソコンかいました でも イオンモールの店ではなく、同じ店の草津店
コーナンにあるところ、夕方にいって車近くに止めて運ぶのを楽に。
イオンだとどこ停められるかわかりませんもの。ここのほうが安かった。
湖岸道路は混んでいますね。近江大橋の取りつけ道路は大丈夫みたいです。守山と違うのは駐車スペースが多いからかな。
3日行きましたけど、ゆっくりみてません、広すぎます。
やっとパソコンかいました でも イオンモールの店ではなく、同じ店の草津店
コーナンにあるところ、夕方にいって車近くに止めて運ぶのを楽に。
イオンだとどこ停められるかわかりませんもの。ここのほうが安かった。
Posted by そば打ちおじさん at 2008年11月25日 06:34