› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 南草津 › つつじが満開の湖南幹線

2014年05月04日

つつじが満開の湖南幹線

いま湖南幹線の県道18号線がつつじで満開です。
つつじが満開の湖南幹線
つつじが満開の湖南幹線

1974年に近江大橋ができて、4車線になったのは1985年です。たぶん4車線になったころにつつじが植えられたんですね。滋賀県は昨年の無料化で収入がなくなるから、お金がいるということで、反対されていたんです。でも無料化になって、本当に便利になりました。4月29日は雨だったので、イオンに行く車でいっぱいでした。

大津に行くのは医者にいくだけで、買い物はやはり草津です。大津から草津に向かう車も多いんです。

つつじとか植栽のメンテはどうなるのかな。いままで、道路公社でかなりお金かけてやっていたけど、県の予算ではやれまいかも。

つつじもだんだんなくなっていくのでは。


同じカテゴリー(南草津)の記事画像
鞭崎神社の桜
矢橋の神社にサギがおります。
クリスマスです。
南草津に新快速が止まります Ⅱ
南草津に新快速が止まります
南草津に新快速とまるのかな
同じカテゴリー(南草津)の記事
 草津市で人口13万人突破 (2015-09-17 23:58)
 鞭崎神社の桜 (2013-04-03 23:57)
 矢橋の神社にサギがおります。 (2011-08-18 23:57)
 クリスマスです。 (2010-12-24 23:33)
 南草津に新快速が止まります Ⅱ (2010-12-16 23:58)
 南草津に新快速が止まります (2010-12-15 23:57)


Posted by そば打ちおじさん at 23:58│Comments(4)南草津
この記事へのコメント
赤と白の配色も綺麗ですね!

こちらでは、圧倒的にピンクです。

ピンクと白の配色も多いです。
Posted by しずか at 2014年05月05日 12:12
>しずかさんへ

 かなりながい距離でさいているんです。車ではあんまり感じませんが、あるいていると本当にきれいですわ。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2014年05月06日 01:34
まあ、見事に咲いていますね。
綺麗な花を見ていると、心も穏やかで、安全運転が出来ます。
橋の収入源が無くなっても、続けて咲かせて欲しいですね。
Posted by めりい at 2014年05月07日 20:58
>めりいさんへ

 この道は近江大橋から今は栗東ですが守山までいくんですね。おお昔は矢橋から小島までといわれていたんです。
 でも手入れしなかったら、きれいには咲きませんね。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2014年05月08日 00:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。