› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › そば打ち › 市民交流プラザのそば打ち講座

2009年10月25日

市民交流プラザのそば打ち講座

 市民交流プラザのそば打ち講座

 草津市の広報でそば打ち講座を南草津の市民交流プラザでやりますと のっていたので先日応募しました。でもそのとき人数多いので抽選になりますといわれてたので、半分はあきらめていたのです、なにせ抽選に弱いものですから。
ところが当たりましたのでと通知が来ました、本日がその申し込みの最終日やったのです、電話がかかってきました、来た通知文には10月25日までに料金そえて申し込むこととなってました。全然通知読んでなかったのですね。
 
 申し込み多数で 一回の予定を2回開催に変更したそうです。それでも抽選だったそうで、私みたいな中級者が行くのはわるいかなと思いながら、お金はっらって「そば打ちは何人前打つのですか」と聞いてびっくり 「何人前とはいえないのすが」
「じゃ粉は何グラム使用で」  「はーい125gくらいですかね」 へー そんな少ないの

これでわかりました16名という大人数の講座ができたのか 道具16人分もそろえるのはたいへんですよね。広い会場もいるし

訳は 続きへ

 そうなんです、道具は4人分 こね鉢に4人もかかるのです。 これはむりや蕎麦なんて打てないわ。本当のそばうち体験だけですね、この講座は。 伸ばしも4人で出来るわけない。 
 講師の先生どう教えるのかな、見ものです。私がそば打ちできるのに申し込んだわけは、1.講師がどんな教え方するのかみたかった。2.近い場所である。3.安い 

 当日どうなるかわかりませんが、講師の代わりをやりましょうかね。講師の先生たぶん本ものの そばやさんでしょうね。

同じカテゴリー(そば打ち)の記事画像
久しぶりのそば打ち教室
2017年の年越しそば
そば打ち3月は2回目
叡山そば打ち教室のおばさん
しばらくぶりです。
10月のそば打ち教室
同じカテゴリー(そば打ち)の記事
 久しぶりのそば打ち教室 (2018-12-10 23:05)
 2017年の年越しそば (2017-12-31 13:37)
 そば打ち3月は2回目 (2017-03-16 23:57)
 叡山そば打ち教室のおばさん (2017-02-04 07:45)
 しばらくぶりです。 (2017-01-31 14:22)
 10月のそば打ち教室 (2016-10-30 19:01)


Posted by そば打ちおじさん at 23:36│Comments(8)そば打ち
この記事へのコメント
楽しみですね!
そば打ちおじさんも
講座を開かれてはいかがですか?
Posted by のん at 2009年10月26日 06:35
人気なんですね。
ほんまに教室開いたらいいと思いますよ
Posted by 夢みるおっちゃん at 2009年10月26日 12:19
今晩は。
熊谷先生と言えばよいのか、講師は熊谷さんなんですね。
おーい老いの著者で京都新聞の論説委員をなさっていました。渓流つりの名人でもあり、話題豊富な方ですよ。

そば打ちだけでなく、そばを育ててもおられたようです。
草津に在住で草津をこよなく愛する人のようです。
良い講座にいかれますね。
Posted by 吉祥吉祥 at 2009年10月26日 22:05
>のんさんへ
 近くの公民館での講座を開きたいのです、しかしまだまだ教えるまではいきません、あと2年は修行しないと。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2009年10月26日 23:12
>おっちゃんへ
 もうええ年の男性ばっかりではないかとおもいます。定年後はそばうち、野菜作りがみんなしたいそうで。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2009年10月26日 23:13
>吉祥さんへ
 グーグルで調べてみたら 釣りのほうばかりの話題がでてきました。
 蕎麦はどこでおぼえられたのか、講座のとき聞いてみましょう。
 調べてたら 滋賀咲くの松崎さんのブログが出てきて対談されてました。
 こんな方が草津の住人だったのですね。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2009年10月26日 23:16
講座後の記事を楽しみにしていますよ

本当に講義をしていると
とても面白いですが~
Posted by の~す at 2009年10月28日 22:13
>のーすさんへ
 お楽しみにね どんなこと教えてくれるのかな。
 でも10割蕎麦が打てるひとがいくのもへんなのですけどね。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年10月30日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。