2010年01月15日
どこまで増えるの南草津の医院
南草津西口には新しいマンションが続々たって そのマンションの中に歯科医院が出来ています。
医院は東口にいっぱいあるから、まだ出来てません。
本当に人口が毎月増えている地域なんでしょうね。

そこから2,5km はなれたところにも こんな医院が こどもクリニックの開業です。 近くに産婦人科もあるので需要があるとおもったのでしょうね、京都から移ってこられたそうです。
後ろは今建築中の調剤薬局 市街化調整区域なので、申請してもすぐに建築許可がおりないので、医院が開業しても、薬局はまだ建築中です。
ますます便利になる南草津です、 最後の切り札が 2011年春 新快速 南草津駅停車 だそうです、 JRがうんと言うかな 、署名はかなり集まっているようです、私みたいにダブって書いている人もいるしね
医院は東口にいっぱいあるから、まだ出来てません。
本当に人口が毎月増えている地域なんでしょうね。
そこから2,5km はなれたところにも こんな医院が こどもクリニックの開業です。 近くに産婦人科もあるので需要があるとおもったのでしょうね、京都から移ってこられたそうです。
後ろは今建築中の調剤薬局 市街化調整区域なので、申請してもすぐに建築許可がおりないので、医院が開業しても、薬局はまだ建築中です。
ますます便利になる南草津です、 最後の切り札が 2011年春 新快速 南草津駅停車 だそうです、 JRがうんと言うかな 、署名はかなり集まっているようです、私みたいにダブって書いている人もいるしね
Posted by そば打ちおじさん at 20:25│Comments(4)
│南草津
この記事へのコメント
どうもです。
新快速停車は
前々からどうでしょう
と思ってましたが、あの
人口増加には納得です。
JRもあれだけ人が乗り降りしてれば
2分のダイヤ改正位たやすいことじゃ
ないかなと推測致しますが。
新快速停車は
前々からどうでしょう
と思ってましたが、あの
人口増加には納得です。
JRもあれだけ人が乗り降りしてれば
2分のダイヤ改正位たやすいことじゃ
ないかなと推測致しますが。
Posted by 哲郎
at 2010年01月16日 07:39

でもでも南草津の駅前はもう取り返しの付かない味気ない街並みになってしまいましたね・・・寂しい限りです・・・企業の言いなりになった建築士の情けないビルが乱立して・・・トホホです・・・
Posted by anna at 2010年01月16日 08:35
>哲郎さんへ
でも 草津、南草津間 短すぎますよね JRはOKださないのではと思います。JR東海のように特別快速を作ると停められますね。石山から野洲まで各駅停車にしてね、
でも 草津、南草津間 短すぎますよね JRはOKださないのではと思います。JR東海のように特別快速を作ると停められますね。石山から野洲まで各駅停車にしてね、
Posted by そば打ちおじさん at 2010年01月16日 22:59
>annaさんへ
都市計画ではちゃんと商業地域と住宅(中層)、住宅(低層)と分けてたとおもうのですが、うまくいかないものなのですね。
都市計画ではちゃんと商業地域と住宅(中層)、住宅(低層)と分けてたとおもうのですが、うまくいかないものなのですね。
Posted by そば打ちおじさん at 2010年01月16日 23:03