› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 南草津 › ついに信号が点灯されました

2010年02月12日

ついに信号が点灯されました

 以前南草津西口のメインどうりに信号が準備中とブログに書きました。

ついに信号が点灯されました
 この道は野路の1号線から都市計画道路大江霊仙寺線までの道です。開通当初から交差点に信号がつくようになってました。
最近車が増えて出会いがしらの衝突が出るのではないかと思うくらいになってました。
 朝の通勤時には準備中の垂れ幕があったのに、帰りには点灯してました。
これで夜は安心して自転車で帰れます、朝の信号待ちの時間が長いのではと心配してましたが、交差する道が大動脈ではないので、わりと早く信号がかわります、ほっとしました

 でも月曜日は少し余裕をもって家をでないとあきませんね。


タグ :南草津西口

同じカテゴリー(南草津)の記事画像
つつじが満開の湖南幹線
鞭崎神社の桜
矢橋の神社にサギがおります。
クリスマスです。
南草津に新快速が止まります Ⅱ
南草津に新快速が止まります
同じカテゴリー(南草津)の記事
 草津市で人口13万人突破 (2015-09-17 23:58)
 つつじが満開の湖南幹線 (2014-05-04 23:58)
 鞭崎神社の桜 (2013-04-03 23:57)
 矢橋の神社にサギがおります。 (2011-08-18 23:57)
 クリスマスです。 (2010-12-24 23:33)
 南草津に新快速が止まります Ⅱ (2010-12-16 23:58)


Posted by そば打ちおじさん at 23:14│Comments(2)南草津
この記事へのコメント
ついに?
あー。気をつけて走らないと
行ってしまいそうです。。。
Posted by のんのん at 2010年02月13日 12:33
>のんさんへ
 最近車が増えたので尊号ついてよかったです
でも 新草津川からここまで 道路開通するのいつのことでしょうね。 立ち退きの家が多いから 永久に出来ないかも??
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月13日 23:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。