2010年02月22日
プロの道にまっしぐら?
そばうちする人は出汁巻き位自分でやけないと商売にならないそうです。
本日出汁巻きに挑戦! を通り越して うまきに挑戦。
なんで出汁巻きつくる気になったのか それはこれ

職場の人からのプレゼントです。 なにがほしいと言われて 鮫皮のわさびおろしと、銅製の卵焼き機 と即答
ほんとプロの道具で料理しなしとほんものになりません。 まだわさびはおろしていないんですが、本日うまきに挑戦
出来上がりはこれ まだまだ上手に出来ませんが 味だけは うなぎやさんのうまきと同じかそれ以上
やったー

これでそばうちプロの道まっしぐらですかね?
本日出汁巻きに挑戦! を通り越して うまきに挑戦。
なんで出汁巻きつくる気になったのか それはこれ
職場の人からのプレゼントです。 なにがほしいと言われて 鮫皮のわさびおろしと、銅製の卵焼き機 と即答
ほんとプロの道具で料理しなしとほんものになりません。 まだわさびはおろしていないんですが、本日うまきに挑戦
出来上がりはこれ まだまだ上手に出来ませんが 味だけは うなぎやさんのうまきと同じかそれ以上
やったー
これでそばうちプロの道まっしぐらですかね?
Posted by そば打ちおじさん at 22:51│Comments(12)
│そば打ち
この記事へのコメント
ほんまにプロになりそうですね。
Posted by 夢みるおっちゃん at 2010年02月23日 08:55
いよいよ百姓亭開店ですか。少々早いですが、おめでとう御座います。
Posted by K at 2010年02月23日 09:11
>おっちゃんへ
はーいなれるかどうかわかりませんが、プロを目指します
はーいなれるかどうかわかりませんが、プロを目指します
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月23日 18:41
>kさんへ
多分開店はしません、宅配そばでやめときます、注文あってから打つ ロスなしです
多分開店はしません、宅配そばでやめときます、注文あってから打つ ロスなしです
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月23日 18:46
お待ちかねのお客様が沢山いらっしゃいますよ~
まっしぐらに頑張って下さいね~
まっしぐらに頑張って下さいね~
Posted by アツ姫 at 2010年02月23日 21:03
開店の準備ですね
誰もが思いますよ
誰もが思いますよ
Posted by の~す at 2010年02月23日 21:36
>アツ姫さんへ
本当にありがたいことです、開店をまっていただくなんて
うれしいです
本当にありがたいことです、開店をまっていただくなんて
うれしいです
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月23日 21:41
開店待っております。
草津一番、いや蕎麦屋さん
一番目指してください(個人的なお願いです)
では・・
草津一番、いや蕎麦屋さん
一番目指してください(個人的なお願いです)
では・・
Posted by 哲郎
at 2010年02月23日 22:15

>のーすさんへ
そうですねこの記事見たらいつ開店やと
でもまだまだなんですよ、開店したら1番にのーすさん招待しますね
そうですねこの記事見たらいつ開店やと
でもまだまだなんですよ、開店したら1番にのーすさん招待しますね
Posted by そば打ちおじさん
at 2010年02月24日 08:20

>哲郎さんへ
なかなかそばやは難しいです、はやるとわかっていたら開業しますけどね。リスク高すぎて今まで何十年サラリーマンでは決心つきませんわ
なかなかそばやは難しいです、はやるとわかっていたら開業しますけどね。リスク高すぎて今まで何十年サラリーマンでは決心つきませんわ
Posted by そば打ちおじさん
at 2010年02月24日 08:32

楽しみにしていますね
練習するなら、家の厨房つかってもいいよぉ~~
本数巻いて賄いに使うし、練習しに来てね~
練習するなら、家の厨房つかってもいいよぉ~~
本数巻いて賄いに使うし、練習しに来てね~
Posted by 五里 at 2010年02月24日 09:17
>五里さんへ
ありがとうございます、そばの練習はもらっていただける人あるけど、出汁巻きいっぱいまいてもほんと食べられませんものね、困ったら伺います。
ありがとうございます、そばの練習はもらっていただける人あるけど、出汁巻きいっぱいまいてもほんと食べられませんものね、困ったら伺います。
Posted by そば打ちおじさん
at 2010年02月25日 00:26
