› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 中山道 › ちょいとあるこう東海道へ

2010年10月31日

ちょいとあるこう東海道へ

 いつもは中山道をあいているのに、きょうは東海道です。
いままでは草津からいままで草津市南笠まであるきました。

こんどは南笠から浜大津までいきました。(金曜日でした)
みちは全部わかっているのでよかったのですが、石山での休みをのぞいて3時間もかかりました。
長くかんじるけれど、わりと早かったですね。
朝は家から東海道まであるいて、帰りは近江バスで草津駅西口で帰りました。

 これは たにし飴です。 瀬田での名物です、でもこれよりニッキもちのほうが美味しかったです。

ちょいとあるこう東海道へ


大津の本陣の前から 京阪電車です。

ちょいとあるこう東海道へ


同じカテゴリー(中山道)の記事画像
中山道 武佐
うの家 守山中山道
守山宿とそのまちなみ
思い出のある写真
草津の図書館の本
石部宿から草津の宿へ  ハイキングPart2です。
同じカテゴリー(中山道)の記事
 中山道 武佐 (2014-03-20 23:56)
 うの家 守山中山道 (2014-02-19 22:46)
 守山宿とそのまちなみ (2014-02-17 23:11)
 思い出のある写真 (2013-10-25 23:57)
 草津の図書館の本 (2011-11-19 22:32)
 石部宿から草津の宿へ  ハイキングPart2です。 (2011-11-14 21:48)


Posted by そば打ちおじさん at 22:49│Comments(4)中山道
この記事へのコメント
こんにちは。
たにし飴でましたね。
我が方もまだ半分冷蔵庫に眠っています。

南笠から大津までですか、しんどくなかったですかね。
Posted by 吉祥 at 2010年11月01日 14:37
>吉祥さんへ

 南笠から大津まで11kmほどです。 でもその日はやばせから南笠まで2.5kmはあるきました。

 でも本当に風景がころっとかわっているので、びっくりしたりして。 楽しいたびでした。

またすぐ、大津から三条までいきます。
Posted by そば打ちおじさん at 2010年11月01日 23:40
足の強い方が羨ましいです。

私の足はすぐ、音を上げるでしょう。

瀬田のタニシ飴は美味しいが、ニッキ餅・・・食べた~い・・・
Posted by ノンノンノンノン at 2010年11月02日 00:17
>ノンノンさんへ

 ほんとニッキ餅がおいしかったです。あそこは日曜休みですわ。

 家の前にくるま停められるでしょう。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2010年11月02日 00:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。