› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 鉄道 › 九州で乗った列車

2013年03月27日

九州で乗った列車

九州でいろんな列車に乗りました。

JR九州はいろんな列車を登場しています。「ゆふいんの森」が初めての傑作でしたね。あとはデーゼルカーの内部の改装でやっています。電車は「つばめ」の車両から始まっていい列車も走っているところが、JRではすごいですね。

九州で乗った列車
「指宿のたまて箱 」です。 鹿児島中央から指宿まで  2両です。 桜島が見えて綺麗でしたわ。 列車が通過すろと地元の人が応援までしてくれました。
指宿の駅でも接待までしてくれて。


九州で乗った列車
九州で乗った列車
「はやとの風」 鹿児島中央から吉松まで  2両です。
この列車もサービスでした、地元の人の応援でキャンペーンをしてるとか。

九州で乗った列車
九州で乗った列車
「いさぶろうとしんぺい」号  肥薩線の吉松と人吉を走る車です。 
肥薩線は昔は鹿児島本線でした。でもこう配がきついので、スイッチバックが多いんです。

九州で乗った列車
でも日本三大の絶景の所でしたが、あんまり天気がよくなかたんで。


九州で乗った列車
「九州横断特急」です。 人吉から熊本経由で大分まで でも今は豪雨の事故で宮地どまりです。

九州で乗った列車
九州で乗った列車
「ゆふいんの森」です。   博多から別府まで、由布院どまりもあります。この列車は1回乗って見たかったんです。2階だての感じですが、フロアーが高いんで展望がいいです。


九州で乗った列車
「かもめ」  博多 から長崎です。 これは白いかもめ  やっとグリーン車がありましたわ。3列使用のいい列車です。

九州で乗った列車
長崎の市電です。この路線は120円で乗れるんです。 いい車両も入ってましたね。



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
さだまさしの主人公
江若鉄道の思い出
川崎大師と都電荒川線
18切符で岡山へ NO2
18切符で岡山へ NO1
哲郎さんの列車往来
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 さだまさしの主人公 (2017-03-01 00:01)
 江若鉄道の思い出 (2015-04-21 23:57)
 川崎大師と都電荒川線 (2015-01-16 23:57)
 18切符で岡山へ NO2 (2014-04-08 23:26)
 18切符で岡山へ NO1 (2014-04-06 23:57)
 哲郎さんの列車往来 (2014-02-15 23:58)


Posted by そば打ちおじさん at 06:19│Comments(6)鉄道
この記事へのコメント
友人に鉄道ファンの方がいて、年賀状はいつもすてきな列車の写真が載っていました。私自身は、あまり興味がないのですが、このブログの写真を見ますと、九州にも色々な素敵な列車が多いですね。鉄道ファンの熱中する気持ちが少しわかったように感じています。
Posted by kobatoan at 2013年03月27日 09:44
お帰りなさいです。

いやー九州の列車達は個性が有り

いいです〜ね。特に「たまて箱」

かなり個性的です。私も行きましたが

九州はローカル色が強い所なので

列車が引き立ちますね。いい写真有り難うございます。
Posted by 哲郎哲郎 at 2013年03月27日 20:29
>kobatoanさんへ

 九州はいま人気がすごいです。新幹線が博多から鹿児島いいって二年目です。博多から長崎、大分まではかなり列車が走っていますわ。 それと九州で切符を買うと安い割引切符があるようです。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年03月27日 23:16
>哲郎さんへ

 人吉まで車で行かれたんですね。ご苦労さんです。
たまて箱は本当に指宿のひとが熱烈に応援してくれています。
降りたら、かつお節をもらいました。
 明日は駅の表情を書きますわ。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年03月27日 23:25
JR九州の電車はカラフルで楽しいですよねぇ~
まるで玩具箱のようです。

2009年 高速道路が1000円になったのに対抗して、「西日本パス」という格安切符が発売されました。
二泊三日16000円~18000円でJR西日本 四国 九州の特急も含めてすべて乗り放題!!
こんな事はもうない!!と、三度くらい使いましたよ。
おかげでJR九州管内は、大分以南の日豊本線を除いて殆ど乗車できました。 素敵な木造駅舎にも降りられたし、古い古い銭湯にも入れました。。
終着駅、枕崎で降りて、宿泊もしました。
病の後でしたが、随分贅沢させて貰いました。

でももう二度とそんな格安切符は発売されそうにないですし、あの時行っておいてよかったと思います。
Posted by yume at 2013年03月28日 21:19
>yumeさんへ

 すごい切符でしたね。私は知りませんでしたわ。私が病気になったときですね。
 今度も宮崎の街はいけませんでしたね。なかなか行きにくいですわ宮崎は、昔は新婚旅行のメッカだったに。飛行機やと簡単にいけるんですけどね。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年03月29日 09:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。