2013年03月28日
九州の駅
九州な旅は列車に乗る旅でした。列車に乗って旅をしていると、イベント列車は駅のかなり止まります。降りて木造の駅とかを取ってきました。


肥薩線の嘉例川です。NHKのTVで有名になったんですかね。無人駅なのにすごい人気なんですよ

綺麗な木造駅舎です。


同じく大隅横川駅です。

乗ってこられた、湧水町のキャンペーンです。

この木の柱は米軍の鉄砲で穴があいたそうです。

はやとの風は吉松まででした。


吉松の蒸気機関車です。C55は珍しいですね。
次は吉松→人吉です この区間は5本しか列車がありません。内の2本はイベント列車 いさぶろう、しんぺい号です。
すごい勾配を駆け上ってまたおります。よーく蒸気機関車で運転出来たなあと思う区間です。


肥薩線の嘉例川です。NHKのTVで有名になったんですかね。無人駅なのにすごい人気なんですよ

綺麗な木造駅舎です。


同じく大隅横川駅です。

乗ってこられた、湧水町のキャンペーンです。

この木の柱は米軍の鉄砲で穴があいたそうです。

はやとの風は吉松まででした。


吉松の蒸気機関車です。C55は珍しいですね。
次は吉松→人吉です この区間は5本しか列車がありません。内の2本はイベント列車 いさぶろう、しんぺい号です。
すごい勾配を駆け上ってまたおります。よーく蒸気機関車で運転出来たなあと思う区間です。
Posted by そば打ちおじさん at 10:24│Comments(6)
│鉄道
この記事へのコメント
九州のイベント列車などでの旅は十分に満足されたようですね。九州はいろいろと興味をそそられることが多いようですね。木造駅舎は、少なくなっていますが、写真のような木造駅舎にあうと懐かしさなどで心に響くものを感じます。
NHKで各地の木造駅舎の紹介もしていましたが、懐かしみながら見ていました。
NHKで各地の木造駅舎の紹介もしていましたが、懐かしみながら見ていました。
Posted by kobatoan at 2013年03月28日 16:02
先にコメントしましたように西日本パスで南九州も旅したので、自分のブログを振り返ってみましたが、2009年12月にアップし始めたものの、不幸があってそのままに鳴っているんです。 私も整理してアップしなければ。。
個人的には、観光対象になってしまってるような木造駅舎はあまり好みではないのですが、JR九州は 上手だなぁと思います。
廃線が取りざたされていたような路線を売物にしてしまうんですもの。。
町の人も、観光客さんも喜んでくれてみんな幸せになれたら。。 とってもいい事です。
個人的には、観光対象になってしまってるような木造駅舎はあまり好みではないのですが、JR九州は 上手だなぁと思います。
廃線が取りざたされていたような路線を売物にしてしまうんですもの。。
町の人も、観光客さんも喜んでくれてみんな幸せになれたら。。 とってもいい事です。
Posted by yume at 2013年03月28日 21:31
>kobatoanさんへ
たくさんの列車にのれました。人吉のSLに乗れなかったんが残念でした。(時間が合わなかったため)
古い肥薩線の駅は古いものばかりですね。いい感じでしたわ。
たくさんの列車にのれました。人吉のSLに乗れなかったんが残念でした。(時間が合わなかったため)
古い肥薩線の駅は古いものばかりですね。いい感じでしたわ。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年03月29日 09:02

>yumeさんへ
西日本パスてあったんですね。安い旅行ができたんです。
ご不幸でブログがアップ出来な方んですね。
木造駅舎も古い所は置いといて新しい駅に変わっているところも多いですね。
九州は嘉例川のように何もない駅をうまく地域の方とやりましたね。すごいですわ。
日曜日だったんで、すごい地元の人がでて歓迎してくれました。
西日本パスてあったんですね。安い旅行ができたんです。
ご不幸でブログがアップ出来な方んですね。
木造駅舎も古い所は置いといて新しい駅に変わっているところも多いですね。
九州は嘉例川のように何もない駅をうまく地域の方とやりましたね。すごいですわ。
日曜日だったんで、すごい地元の人がでて歓迎してくれました。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年03月29日 09:06

フルムーン♪ステキですね。いい旅をされてきましたね。
鉄女ではありませんが、電車の旅が大好きです。
流れる車窓の風景を見るのが大好きです。
もちろん、木造駅舎とかも好き♪
以前は18きっぷでいろんな旅をしていました。機会がありましたら珍道中の話聞いて下さいね(笑)
鉄女ではありませんが、電車の旅が大好きです。
流れる車窓の風景を見るのが大好きです。
もちろん、木造駅舎とかも好き♪
以前は18きっぷでいろんな旅をしていました。機会がありましたら珍道中の話聞いて下さいね(笑)
Posted by sho惑星 at 2013年03月29日 22:00
>sho惑星さんへ
今度で2回目です、仕事を辞めてから行くようになりました。
なかなか仕事しているときはむつかしかったんでね。
私は電車に乗っているだけで嬉しんです、18切符も利用しました。次孫のいる横浜へ行ったら、また乗り放題でいってきます。
横浜から渋谷もいかんとダメですね。
面白い話は電車に乗っていたら、いろいろありますね。またかこうかな。
今度で2回目です、仕事を辞めてから行くようになりました。
なかなか仕事しているときはむつかしかったんでね。
私は電車に乗っているだけで嬉しんです、18切符も利用しました。次孫のいる横浜へ行ったら、また乗り放題でいってきます。
横浜から渋谷もいかんとダメですね。
面白い話は電車に乗っていたら、いろいろありますね。またかこうかな。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年03月30日 01:18
