› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 道歩き › 町のパン屋さん今日閉店

2013年12月07日

町のパン屋さん今日閉店

 きのう毎日新聞にのっていました、彦根市高宮町でパン屋を営むクラウン平和堂さんが今日閉店です。
41年間もパン屋さんやっておられたんです。

 私は中山道あるいていて、3回訪問しています、美術品の愛好家での代表です。
馬場さんとおしゃるかたで、わたしもお手紙いただきました。


//img01.shiga-saku.net/usr/s/o/b/sobautiojisan/SANY0103_2.JPG


もう6年前かなNHK中仙道の旅をやっていて、パンをキャスターにあげたこと、それとひこにゃんのパンつくりをしていたことです。

毎日新聞の記事です。
町のパン屋さん今日閉店
町のパン屋さん今日閉店

馬場さんは高宮蝸牛会で活躍されていたそうです、福山聖子さんのカレンダーもクラウン平和堂からいただきました。


福山さんが朝日新聞に載せた記事です。
町のパン屋さん今日閉店
町のパン屋さん今日閉店

福山さんがおしゃっているように、中仙道を歩いたひとがパンを買っていく。でも41年の歴史をとじてしまうが、結ばれた絆は続いていくと、おしゃっています。

高宮のパン屋さんで通用してました。毎日新聞に載ったように、これから2人で旅行をして、芸術鑑賞を楽しみたいとおしゃっています。

本当にご苦労さんでした。



同じカテゴリー(道歩き)の記事画像
瀬田の長沢川の桜
川崎大師と都電荒川線
福山聖子さんの絵画展
大谷から小関越え
愛宕大社に行くまでが大変でした。
日曜日に愛宕さんに登りました
同じカテゴリー(道歩き)の記事
 瀬田の長沢川の桜 (2016-04-06 23:58)
 川崎大師と都電荒川線 (2015-01-16 23:57)
 福山聖子さんの絵画展 (2014-04-25 23:57)
 大谷から小関越え (2013-04-25 23:12)
 愛宕大社に行くまでが大変でした。 (2013-04-23 23:57)
 日曜日に愛宕さんに登りました (2013-04-22 23:04)


Posted by そば打ちおじさん at 18:06│Comments(2)道歩き
この記事へのコメント
最終日に伺ってきました。
わたしもblogに書くつもりですが、朝から閉店まで、たくさんのお客さんで賑わいました。
おいしいパンと、馬場さんの人徳やと思います。
今週木曜18時からのびわ湖放送の番組に映るそうです。
Posted by by.sho惑星 at 2013年12月09日 00:42
>sho惑星さんへ

 やはりはやってましたか、あの方はパソコンもしないから連絡がとれてませんでした。
 TVにでますか、見てみます。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年12月09日 02:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。