› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › そば打ち › 日本酒 › 鞭崎神社 › 忙しい土日でした。

2013年12月15日

忙しい土日でした。

 いそがしい土日でした、でも朝だけがいそがしかったんで。

 土曜日はそば打ち教室でしたが、やむをやまれぬ事情でいけず。ことしはずっといってたのに、残念です。美味しいそばが食えませんでした。

 日曜は浜大津の朝市、ここもいけず、朝市はずっと毎月いってたのに。竹生島の美味しい酒もあたらんかった、残念。

 今日は鞭崎神社でいろんな行事がありました。ひとつは境内に穴を掘りました、左義長の穴です。この穴は来年の厄年の人が掘るんです。でも手では掘りません。地元の土木業者にたのんでユンボで掘ります。大昔は手で穴を開けるって大変だったとおもいます。不思議と昔から厄年の人が掘るんですって。
忙しい土日でした。

忙しい土日でした。
 
 その穴にたくさんの大きな木をいれて正月の暖房いんつかいます。15日は左義長です。

忙しい土日でした。


厄年の人が毎年鞭崎神社に寄付をしてくれてます。金額は○○万円 、石碑を今日立てました。

それと矢橋の婦人消防隊がいい消化ポンプをかわれたので、消化活動もありました。ピンクの服を着ている人です。

1年も早いものですね、今日はイオンが一杯の人、(行ってません、車の量でわかります)ボーナスがでたのでね。
もうすぐお正月ですね。


同じカテゴリー(そば打ち)の記事画像
久しぶりのそば打ち教室
2017年の年越しそば
そば打ち3月は2回目
叡山そば打ち教室のおばさん
しばらくぶりです。
10月のそば打ち教室
同じカテゴリー(そば打ち)の記事
 久しぶりのそば打ち教室 (2018-12-10 23:05)
 2017年の年越しそば (2017-12-31 13:37)
 そば打ち3月は2回目 (2017-03-16 23:57)
 叡山そば打ち教室のおばさん (2017-02-04 07:45)
 しばらくぶりです。 (2017-01-31 14:22)
 10月のそば打ち教室 (2016-10-30 19:01)


Posted by そば打ちおじさん at 23:48│Comments(8)そば打ち日本酒鞭崎神社
この記事へのコメント
左義長が終わったら、また重機で埋め戻されるのですか、毎年たいへんですね、ご苦労さまです。

吉田さんとこの竹生島‥残念なことでした〜

でも、お宮さんのお手伝いをなさったので、いいご利益がありますよ、きっと♪
Posted by sho惑星 at 2013年12月16日 08:03
矢橋街道を旧港まで歩いた時、会館のようなところで「婦人消防隊発祥の地」の記念碑をみました。
矢橋は婦人消防隊が活発なようですね。私のところではそのような組織は聞いたことないです。
Posted by 吉祥吉祥 at 2013年12月16日 15:09
>sho惑星さんへ

 左義長終わったら埋め戻します。ほんとたいへんですね。
 でもお宮さんの奉仕は年の順番できまってますから、ご利益はないでしょうね。

 吉田さんのところ今日小川酒店にいってにごり酒をいただきましたわ。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年12月17日 01:20
>吉祥 さんへ

 婦人消防隊は昔は家にいたけど、昼はなかなか家にいないんですね。昔からの慣例ですね。
 あの会館は昔あそこに矢橋の事務所があったんです。
 国の表彰もらっているからやめられないんですね。
変わりに婦人会がありませんわ。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年12月17日 01:24
>イオンが買い物客でいっぱい・・

ボーナスがもらえた頃が懐かしいですね。

年金にもボーナスがあるといいのにね(笑)
Posted by merry at 2013年12月18日 21:10
>merryさんへ

 ボーナスなつかしいですね。年金は無理ですね。
イオンは道まで混むと駐車場が一杯です。ですから自転車でいくんです。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年12月19日 20:51
穴を掘るのも本格的ですが、寄付の額もハンパじゃないですねぇ。
大きな神社である事がわかります、
そういう神社の役をされていると、本当に大変だと思います。。

お疲れ様です。
Posted by yume at 2013年12月25日 20:37
>yumeさんへ

 地元でも高額の寄付はありません。厄年の人が何十万やってもらってます。私のときも100万しました。このお金は大きな工事をするときに残しています。
 来年の1月9日で終わりです、ほんとうにえらかったですわ、でも近所の人友達になれてよかったです。みんなすごい技をもっているのです。
わたしは、年末のそばうちをしんと怒られそうですね。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年12月26日 10:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。