› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › グルメ › 浜大津の朝市で見つけた石釜パン

2009年09月20日

浜大津の朝市で見つけた石釜パン

 今日も浜大津の朝市にいってきました、いつものとおり中辻さんのこだわりたまごと、小川酒店で地酒を買いましたのですが、
パンやさんが出店されてました、前にはおられなかったのに。

浜大津の朝市で見つけた石釜パン

 お聞きすると8月から浜大津の朝市に出店されているようです。この店の名前みておもいだしました、信楽の長野の信楽焼の釜がある辺りで、石釜パンを作っておられた WILD KITCHEN さん、昔おいしいパンが信楽にあると聞いて買いに行った思い出があります。そのときはパンは置いてたのですが、店の方がおられなく帰ったのです。
 パンはくるみのパンハーフ とアップルのパン これが天然酵母石釜のパンの味 なんともいえないおいしさです。普通のパンやさんよりずーと高いけど、本物の味。中辻さんの卵と共通するところがあります。
 
浜大津の朝市で見つけた石釜パン

パンやさんがブログありますから見て下さいとおっしゃって、


みたらなんと滋賀咲くブログ
 滋賀咲く夏祭りにも出店されてたそうです、あの時きがつかなかったな。

 帰り浜大津のデッキから見た琵琶湖 今日はとってもきれいでした。

浜大津の朝市で見つけた石釜パン

 朝市名物 朽木のかたの餅つきです。ケヤキの臼までもってこられて、つきたて餅を売られてます、人気商品です。

浜大津の朝市で見つけた石釜パン


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
梅が出来ました。
さくらんぼ頂きました
やっと納豆が食べられるようになりました。
梅酒をつけました
沢庵を漬けました
いただいた栗
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 梅が出来ました。 (2016-07-30 23:58)
 さくらんぼ頂きました (2015-06-18 23:57)
 やっと納豆が食べられるようになりました。 (2014-12-10 23:58)
 梅酒をつけました (2014-06-07 23:59)
 沢庵を漬けました (2013-12-09 23:58)
 いただいた栗 (2013-10-16 23:58)


Posted by そば打ちおじさん at 23:46│Comments(4)グルメ
この記事へのコメント
浜大津でこんな「朝市」開催されて
たんですね。今度行ってみます。
浜大津港は見晴らしよく最高です。
色んな人風景が見れます。
Posted by 哲郎哲郎 at 2009年09月21日 20:50
>哲郎さんへ
 浜大津こだわり朝市です、無農薬野菜などこだわり品がならびます。私のところは野菜が不要なので、お酒をさがしにいって試飲します、今月から永源寺のヒトミワインさんも出店されて試飲できました。
 毎月第3日曜日9時から昼までです、皆さんいいものはよく知っておられ早々と売り切れるものもあります。
 一度中辻さんのこだわりたまごを買ってたまごかけご飯で食べてくださいね。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年09月22日 07:32
たまごご飯は大好きですので今度買って食べて
レポート致します。次回は10月18日ですね。
Posted by 哲郎哲郎 at 2009年09月22日 18:27
>哲郎さんへ
そうですね10月18日ですね

中辻さんのたまご 飼料は玄米 平飼い です、
黄身は薄い色ですがコクがあります。でも1個60円 高いだけの値打ちはあると思える卵です。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年09月22日 20:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。