2009年09月25日
餃子の店
餃子といえば皆さん餃子の王将を思い浮かべますね、本当にあちこっちに店があり、今や増収増益で外食産業でも注目されています。ところが大阪にいけば 大阪王将という店もあるのです。こちらは規模はそんなに多くなく、餃子を売りものにしているみせですが、総じて店があんまりきれいでない。

大阪京橋でこんな店をみつけました「 大阪王 」 将がありません、 大阪王将からどくりつしたのか、よく似た名前です、
この中華料理屋も餃子がうりもの、店舗スタイルは一緒 料理しているところが見えます。
この餃子飛び切りというほどではないですが、まあまあの線です。 餃子は1人前6個で280円でした。
王将より高い分 味はよかったです。

大阪京橋でこんな店をみつけました「 大阪王 」 将がありません、 大阪王将からどくりつしたのか、よく似た名前です、
この中華料理屋も餃子がうりもの、店舗スタイルは一緒 料理しているところが見えます。
この餃子飛び切りというほどではないですが、まあまあの線です。 餃子は1人前6個で280円でした。
王将より高い分 味はよかったです。
Posted by そば打ちおじさん at 23:11│Comments(10)
│グルメ
この記事へのコメント
へ~知らなかった。
でもどう見ても餃子食べすぎでしょう?
でもどう見ても餃子食べすぎでしょう?
Posted by 夢みるおっちゃん at 2009年09月25日 23:14
本当や。。何人前食べたの?おいしそうだけど(゚∀゚)
Posted by ごろぉ at 2009年09月25日 23:28
美味い餃子
いいですね~ 私も大好きです
王将で金曜日に持ち帰りで安売り
しているのを買って、焼いて食べます
けっこうこれが、美味いんです。
大阪王の餃子の焼き加減ばっちりですな
でも食べすぎは メタボになりまっせ
お気をつけあそばせ。
いいですね~ 私も大好きです
王将で金曜日に持ち帰りで安売り
しているのを買って、焼いて食べます
けっこうこれが、美味いんです。
大阪王の餃子の焼き加減ばっちりですな
でも食べすぎは メタボになりまっせ
お気をつけあそばせ。
Posted by 八風怪童
at 2009年09月26日 08:02

そば打ちおじさん、はじめまして♪
餃子の王将と大阪王将は何か関連しているんですかね?
そして、大阪王とは・・・
とりあえず、中華は「王」をつけたら良いのか・・・
餃子にはビールが最高ですね(*゜▽゜)ノ
またちょこちょこ覗かせてもらいます♪
餃子の王将と大阪王将は何か関連しているんですかね?
そして、大阪王とは・・・
とりあえず、中華は「王」をつけたら良いのか・・・
餃子にはビールが最高ですね(*゜▽゜)ノ
またちょこちょこ覗かせてもらいます♪
Posted by ミル
at 2009年09月26日 09:45

そばうちさん
餃子と関係ないけど
今、そばうちさんの新米で
おにぎりを作ってくれてるみたいです。
今、できたからとりにこいメール待ちです
帰るのを遅らせたおかげで、ごろぉちゃんの
80000アクセスをゲットできました。
これはそばうちさんのおかげですね。ありがとう。
餃子と関係ないけど
今、そばうちさんの新米で
おにぎりを作ってくれてるみたいです。
今、できたからとりにこいメール待ちです
帰るのを遅らせたおかげで、ごろぉちゃんの
80000アクセスをゲットできました。
これはそばうちさんのおかげですね。ありがとう。
Posted by 夢みるおっちゃん at 2009年09月26日 10:28
>おっちゃんへ
餃子は一人で食べてません、もちろん女性同伴でもありません。女性連れて行くには ちょっと という店です。
餃子は一人で食べてません、もちろん女性同伴でもありません。女性連れて行くには ちょっと という店です。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年09月26日 22:43
>ごろぉちゃんへ
写真には4人前うつってますね。二人でいったので一人2人前食べました。
写真には4人前うつってますね。二人でいったので一人2人前食べました。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年09月26日 22:45
>八風怪童さんへ
家で焼き餃子もおいしいですね、鉄なべで焼いたらおいしいですよ
大阪王は水に片栗粉まぜているみたいで餃子同士が引っ付いています。
家で焼き餃子もおいしいですね、鉄なべで焼いたらおいしいですよ
大阪王は水に片栗粉まぜているみたいで餃子同士が引っ付いています。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年09月26日 22:53
>ミルさんへ
コメントありがとうございます、 五里さんと関係ありだったのですね。これからもよろしくね
餃子に日本酒はあいません、この日もビール飲んでましたよ。
京都の王将 と大阪王将は 商標で昔いさかいがあったときいた記憶がありますね。
ほんと中華料理は 王 が多いですね。
コメントありがとうございます、 五里さんと関係ありだったのですね。これからもよろしくね
餃子に日本酒はあいません、この日もビール飲んでましたよ。
京都の王将 と大阪王将は 商標で昔いさかいがあったときいた記憶がありますね。
ほんと中華料理は 王 が多いですね。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年09月26日 23:17
>おっちゃんへ
新米おいしかったでしょう、うちの田んぼ毎年冬に土作り資材を1反に150kgまきます、これで米の味もよくなって ですね。
それと減農薬ですからね
新米おいしかったでしょう、うちの田んぼ毎年冬に土作り資材を1反に150kgまきます、これで米の味もよくなって ですね。
それと減農薬ですからね
Posted by そば打ちおじさん at 2009年09月26日 23:24