› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › グルメ › 酒の肴炭火炙り

2009年11月25日

酒の肴炭火炙り

 おいしいお酒が飲みたいと京都伏見へ 
酒造会社がやっている のみどころ です。
伏見で有名なのは 黄桜カッパカントリー  清酒神聖の鳥せい それとここ最近出来た斉藤酒造の
もろみね  斉藤酒造は英勲 という酒を発売しています。

酒の肴炭火炙り


 
本当においしい酒のあて 干物の炙りです 備長炭の炭コンロであぶります 鮭のとば、エイのひれです。
後は魚も焼きます、メインは黒毛和牛のステーキ 釜飯です。
おいしくて酒の飲みすぎ 写真も撮るのわすれていて これでだけです。

場所は 近鉄京都線桃山御陵前 下車 徒歩0分です ほんと駅でて斜め前の2階


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
梅が出来ました。
さくらんぼ頂きました
やっと納豆が食べられるようになりました。
梅酒をつけました
沢庵を漬けました
いただいた栗
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 梅が出来ました。 (2016-07-30 23:58)
 さくらんぼ頂きました (2015-06-18 23:57)
 やっと納豆が食べられるようになりました。 (2014-12-10 23:58)
 梅酒をつけました (2014-06-07 23:59)
 沢庵を漬けました (2013-12-09 23:58)
 いただいた栗 (2013-10-16 23:58)


Posted by そば打ちおじさん at 23:19│Comments(6)グルメ
この記事へのコメント
うわ〜めちゃめちゃ美味しそうですね
京都人ですので
メモメモφ(.. )
Posted by キョン. at 2009年11月26日 00:11
良いお酒に、最高の肴。
うらやまし~。
インターネットの調子が悪いので、
繋がった時にコメント入れますね当分は。
Posted by ねぎ麻呂 at 2009年11月26日 00:51
>キョンさんへ
 おいしかったです、でも焼酎党は行ったらいけません、酒の種類は30種類以上あるけど、焼酎はなし。日本酒で作った梅酒はあったかな。
 日本酒のみの女性といったら最高の店です。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年11月26日 06:56
>ねぎ麻呂さんへ
 この店はやはり女性と行くところです、そういう雰囲気の店です。伏見に仕事場が変わった人と行ったのですが、大中ラーメン食べる余力はなかったです。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年11月26日 07:00
いってみたいです。
そばうちさん、お米受け取りました。
ありがとうございました。
Posted by 夢みるおっちゃん at 2009年11月26日 17:35
>おっちゃんへ
 焼酎はないですからね
お酒は種類がいっっぱいあって楽しいです。

お米はいろいろいただいたお返しと、以前の当選分ですよ
Posted by そば打ちおじさん at 2009年11月26日 22:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。