› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › グルメ › ふろふき大根

2009年11月26日

ふろふき大根

 今日はちょっと所用があってやすみでした。所用とは河川の改修で私の田んぼと川との境界の確定。
市役所に休めないからというたら、誰かきてもらわんとあきませんという でもだれもいけるもんいませんで、
押し問答 シャーない休みました。

 ふろふき大根

 

 夜は食事当番 家の大根が悪いのがあったので、いいところだけとってふろふき大根を初めてつくりました・
あとでインターネットみたら」 米の研ぎ汁でゆでなあかんと書いてました、でも塩でゆでてもおいしかったですよ。
大根にかかっているみそは 田楽味噌 イオンで買ってきました。この味噌までつくらんとふろふき大根作ったということにはなりませんね。


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
梅が出来ました。
さくらんぼ頂きました
やっと納豆が食べられるようになりました。
梅酒をつけました
沢庵を漬けました
いただいた栗
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 梅が出来ました。 (2016-07-30 23:58)
 さくらんぼ頂きました (2015-06-18 23:57)
 やっと納豆が食べられるようになりました。 (2014-12-10 23:58)
 梅酒をつけました (2014-06-07 23:59)
 沢庵を漬けました (2013-12-09 23:58)
 いただいた栗 (2013-10-16 23:58)


Posted by そば打ちおじさん at 22:44│Comments(6)グルメ
この記事へのコメント
そばうちさん

今日はお店に来て頂き有難うございました

私、見当違いな会話をしていたでしょう(笑)


あういうような事をよくするんですよ


それにしても、そばうちさんは、マメにお料理をしはりますね


うちなんか、別居する前の半年間だけは、毎日連れ合いは定時に帰ってきてました


私はその時、京都の竹田まで通勤していて、毎月三キロ痩せるような生活でした


あの時分の体型になりたいけど、あの時の精神状態にだけは戻りたくない私です
Posted by フーミンママ at 2009年11月26日 23:11
ヨコスレごめんなさい。
フーミンママさん、大変だったんですね。
蕎麦打ちおじさんは器用なので何でもしてしまうのです。
趣味の一貫ですね。
だいこん、美味そうですね。
また、高い酒と一緒に食べたんでしょうね。
Posted by ねぎ麻呂 at 2009年11月26日 23:26
うちもふろふき大根!
美味しく頂きました
Posted by のん at 2009年11月26日 23:33
>フーミンママさんへ
いいえ見当違いというより私の聞き方も悪かったんです
料理はあんまりしません、おいしいもの食べたいとか、切羽詰ったときにします。
 5時間かけて作るカレーは得意技です
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2009年11月27日 22:34
>ねぎ麻呂さんへ
 そうです器用貧乏です、 貧乏公家の麻呂さんと一緒

高い酒ですよ 1升 2250円 これ居酒屋だと 1合1000円とるやろうな
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2009年11月27日 22:36
>のんさんへ
 大根 別の畝のがおおきくなりません、沢庵つけなあかんのに。
 また大根あげますよ 早く食べないと 割れてきます、
このふろふきにしたのは 虫に食われてました。無農薬近いので虫だらけ
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2009年11月27日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。