› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › グルメ › おこげが出来た

2009年12月01日

おこげが出来た

 新聞に土鍋で究極のごはんと  本の宣伝を見たようなきがして、今日は土鍋(おかゆなべで)ご飯をたきました。
いつもはIHの炊飯器、炊飯器だと目盛が1.2.3合ですから 2合たくのですが、今日は軽量カップで2人分1.5合に挑戦。

 うちのガスコンロ 炊飯モードもあって なべでご飯がたけるのですが、どうも土鍋だと温度を検知しないようで、きつい火力
あっという間に沸騰してきました、火をつけて5分くらいで、火を細くしてパソコンさわって、ブログチェックしてたら ああ焦げ臭い
火を止めに行ったのですが、ああ後のまつり ちょっとこpげました。
 
おこげが出来た


 
 おこげがあるご飯が久しぶりに食べられます、昔おくどさんで薪で炊いていたときは、毎回おこげが出来てましたけどね。
おこげおいしいのですよ、子供のころおもいだしてこれから食べます。


記事ついかです  

おいしい おこげや 漬物もおいしい自家製万木かぶらの酢漬けです

ああ満足 お酒は? もちろん飲んでます 漬物で
おこげが出来た


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
梅が出来ました。
さくらんぼ頂きました
やっと納豆が食べられるようになりました。
梅酒をつけました
沢庵を漬けました
いただいた栗
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 梅が出来ました。 (2016-07-30 23:58)
 さくらんぼ頂きました (2015-06-18 23:57)
 やっと納豆が食べられるようになりました。 (2014-12-10 23:58)
 梅酒をつけました (2014-06-07 23:59)
 沢庵を漬けました (2013-12-09 23:58)
 いただいた栗 (2013-10-16 23:58)


Posted by そば打ちおじさん at 20:46│Comments(6)グルメ
この記事へのコメント
いいですね~
おこげのご飯に、お漬け物、それにお酒
最高ですね~
お漬け物、綺麗な色に漬かりましたね~
ああ、美味しそう
Posted by アツ姫 at 2009年12月02日 05:34
どんな豪華な食事より

美味しいご飯とお漬物が最高ですね。

日本人に生まれてよかったと思います。
Posted by 夢みるおっちゃん at 2009年12月02日 06:34
そばうちさん

シンプルな食事が、一番素材を美味しく感じると思いますよ


蟹にお酒ばかり召し上がっていたら、贅沢病の痛風になってしまいますよ
Posted by フーミンママ at 2009年12月02日 08:27
>アツ姫さんへ
 漬物ちょっとすっぱいのですが、うまく漬かりました。
ご飯のおかずに、酒のあてに最高ですわ
Posted by そば打ちおじさん at 2009年12月02日 18:11
>おっちゃんへ
 どんなご馳走食べても、やっぱりご飯と漬物ですね
ほかにおかずは要りません
Posted by そば打ちおじさん at 2009年12月02日 18:13
>フーミンママさんへ
 かには3日いただきました、酒は2日です。
尿酸値がたかいので、好きな明太子やいくらなどは食べないようにしているのですが、この日のかにだけは別でございます。
 火曜日からは質素な食事でございます。大根と白菜の料理ばっかりです。食べても食べてもあります、出来が悪くて人にあげられないものが。ええ加減飽きてきましたわ。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年12月02日 18:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。