2009年12月11日
邪魔くさいけど
コーヒーメーカー(ミルつき)がこわれてから、ずーと写真の左の簡単ドリップコーヒーを飲んでました。でもおんなじ味で代わり映えしないので、ついに飽きてきました。ミルを使っていたときは輸入食品店の安い粉を買ってきてました。これももうひとつ気に食わない、 自分好みの味がでない。
決心して邪魔くさいけど 手回しミルで豆をひこう 入れるのはカリタ 思い立って本日デパートでコーヒー豆を買ってきました。
やっぱりいいお値段 輸入食品の店のコーヒーの倍はする。これで200g 1000えんでおつりは100円未満。
さあどんなにいい味か楽しみです。
ほんと こりしょうなので こんな手回しミルも持っていたのです。 挽くのは荒引きと中引きの間くらいです。
コーヒーも挽きたて そばも挽きたてがおいしいのは 共通してますね。
このブログをごらんになっていて おいしいコーヒー豆を売っている店があれば教えてくださいな。
私はこの買ってきた店がいままで一番おいしいと思っています。 草津近鉄にも店がありますね。
Posted by そば打ちおじさん at 23:22│Comments(6)
│グルメ
この記事へのコメント
ほんと、色々なさってますねー!!
私は…輸入食品の店のです(笑)
私は…輸入食品の店のです(笑)
Posted by のん at 2009年12月11日 23:31
>のんさんへ
私ぜいたくすぎるのかな
でも ストーレートで飲むからいいのを飲みたいのです。
ダイエットで砂糖はやめてます。
イオンモール草津の輸入食品店が無料で飲ましているコーヒーのむと、甘くて気持ち悪くなります。
私ぜいたくすぎるのかな
でも ストーレートで飲むからいいのを飲みたいのです。
ダイエットで砂糖はやめてます。
イオンモール草津の輸入食品店が無料で飲ましているコーヒーのむと、甘くて気持ち悪くなります。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年12月11日 23:34
そばうちさん
うちの金燕の家の店の、真向かいのお店が、珈琲豆専門店ですよ
私はブラックが飲めなかったんですが、ここの豆の珈琲は、ブラックでも飲めるようになりました
アルテカフェという、名前のお店です
うちの金燕の家の店の、真向かいのお店が、珈琲豆専門店ですよ
私はブラックが飲めなかったんですが、ここの豆の珈琲は、ブラックでも飲めるようになりました
アルテカフェという、名前のお店です
Posted by フーミンママ at 2009年12月12日 06:36
>フーミンママサンへ
はーい知っております。あの日の出来事の張本人さんが勤められておられるところですね。
自家焙煎コーヒーとお店に書いてますね、不思議に思うのは地方の中都市でコーヒー豆だけであれだけの店舗がよくやっていけるなと思うですが。
また 一度買ってみます。
はーい知っております。あの日の出来事の張本人さんが勤められておられるところですね。
自家焙煎コーヒーとお店に書いてますね、不思議に思うのは地方の中都市でコーヒー豆だけであれだけの店舗がよくやっていけるなと思うですが。
また 一度買ってみます。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年12月12日 08:41
おっちゃんもアルテカフェがおすすめですね。
少し気に入らない焙煎だと豆をすてるというマスターの
頑固さを聞けばきっと美味しいんだと思います。
少し気に入らない焙煎だと豆をすてるというマスターの
頑固さを聞けばきっと美味しいんだと思います。
Posted by 夢みるおっちゃん at 2009年12月12日 16:30
>おっちゃんへ
今度行って買ってきます、
そんなこだわりのコーヒー豆やさんですか。
喫茶店はやってないのですね。
今度行って買ってきます、
そんなこだわりのコーヒー豆やさんですか。
喫茶店はやってないのですね。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年12月12日 21:12